
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
フットサルチーム【 muraken 】発足!おはようございます! 村上建設の村上です。 本日は日曜日、 朝から奉仕作業にて草刈りを行い午後から柏にて誕生日パーティーへ参加! 休日だというに、、、本日は予定がパンパンですが元気に頑張ります。 さて、 当社は今年よりフットサルチームを発足し、 若手スタッフ中心に月2回練習を行っております。 なんとビブスまで制作しました(笑 チームメンバーはこちら。 若手スタッフ中心に行っており、 経験者も多く本格的なフットサルとなっております。 私は未経験。。。であり、 ほぼキーパーであります✌ 体力的には日々ランニングや体を鍛えているので問題ありませんが、 反射神経が。。。涙 頭では足や手を出していますが、体が反応していない。。。涙 46歳、衰えを感じましたね(笑 でもとても楽しく皆とサッカーをしてます。 笑いあり、笑顔が絶えないサッカーであり、 コミュニケーションも図れるいい時間であります。 フットサル会場は当社から近くで、 現在は千葉田園フットサルクラブさんにて借りて行っております。 時間は18時半~となり、 是非、共にフットサルをしたい方、遊びに来てください~! また対戦相手も募集しておりますので、 ご連絡頂ければと思います! さぁ今日も元気に頑張ります! ご安全に!
-
新年度スタートは健康診断から始まります!おはようございます! 村上建設の村上です。 新年度が始まり、 私が加盟している会では次年度の役員決めの話が飛び交っております。 次回は役員を降りたいと希望していますが、、、声が掛かると、、、【 ハイ! 】っと言ってしまう。。。 役に立てばとの思いでもありますが、 この【 ハイ! 】の即答で私のスケジュールはいつもパンパン。 今だからできる事。 沢山の方へ出会えるチャンスでもある。 なので頑張ります!(笑) という事で、新年度からバタバタしておりますが、 成長の為に頑張りま~~す! さて本題へ、 当社は新年度一発目の行事として健康診断を行っております。 健康診断風景はこちら。 2階オフィスが健康診断会場となります。 医師の先生もお越し頂き本格的な診断。 入社1年目となったTさん、 とても頑張ってくれています。(感謝) 宝くじ号!では、地元の先輩がレントゲン医師として行ってくれています。 この健康診断も先輩との繋がりで毎年お願いしております。 以上が、新年度一回目の行事でした。 4月末には安全大会も開催したので次回ご報告いたします。 ぞれでは本日もご安全に!
-
4月より保護司となりました。こんにちは、 村上建設の村上です。 本日は日曜日!そして雨!!! 日曜日が雨だと少しテンションが下がりますね。。。 でも、 特に何かやる訳でもなく日曜日は頭を休める為に、 ぼぉーーーっと過ごすと決めていいます。 たぶん、以前もご紹介したと思いますが私には日曜日のルーティンがありまして、 早起きし、 パソコンと向き合い、 掃除し、 10時からジム行き、 昼ご飯を食べ、 午後は昼寝し、 仕事し、 夕食を作る! こんな感じです。 このスケジュールがリラックスできる、体が安らぐ!(笑 なので時に天気は関係ありませんが、 気持ちだけみたいな。。。(笑 で、本題でありますが、 4月より保護司を拝命しました。 保護司とは、 犯罪や非行をした人へ社会復帰の支援をするボランティアであり大変な職務であります。 【 誰かの為になれば! 地域へ貢献できれば! 】の思いから引き受け、 更に自分の成長へも繋がる事と考え保護司を受けました。 人生は日々学び。 ですね。 これからも学び成長し頑張っていきたいと思います。 それでは本日も、 ご安全に!
-
解体現場での事故が多いですね~。。。なぜ?!こんにちは、村上建設の村上です。 昨日Yahooニュースにて解体現場事故発生!との報道がありました。 詳細は【 スーパーの解体工事中に足場が崩壊し作業員1人けが 】との事。 作業員5人が落下し、1人が怪我をしたとの事ですが、 これだけ大きな解体現場事故で1人の怪我で済んだのは奇跡的な事のような気がします。 こちらが報道内容。 私が感じた事は【また解体現場での事故!?】でした。 毎週の様に解体現場での事故が報道されており、 イメージ的な部分が悪化する事が気がかりと、 事故を受け当社もより気を引き締めて作業をしなくてはと感じました。 なぜ解体現場事故は無くならない?! なぜなんだろ~~~って考えてみると、一番は管理体制ですね。 解体する事はできるが、 現場の管理『 安全管理・施工管理・工程管理 』が出来ない解体業者が増えている、ここが一番かなと。 今回の事故案件は大型商業施設であり、どこの解体業者でもできるとは限りません。 たぶん当社でも対応が出来ない案件であります。 解体業者といっても、 木造家屋解体が得意な会社、商業施設解体が得意、内装解体が得意など、 各社必ず得意分野がある訳です。 【当社は解体工事全般に行えます!】って、、、あり得ません。 必ず得意不得意が会社ごとにあると思います。 ここも事故の原因の一つかなと。 また価格問題も。 解体工事は【適正価格】があり、 その価格より大幅に安く受注する解体業者が増加しています。 安く解体工事を受注 = 手を抜く・廃材を適正処分しない、などとなるケースがあります。 だから事故は起こるし減らない。 安く請け負った事によりこんなケースもあります。 解体現場で出たゴミを不法投棄する。。。 未だにこの様な事をする業者もいますし、やはり理由としては安く請け負ったからかなと。。。 さらに解体工事代金をもらった後に倒産も 2024年2月のデータですが、 解体工事業の倒産が増えているとの事。 人材不足やコスト面で赤字との事ですが、 代金支払い後の倒産、、、よく耳にするところです。 事故の話に戻りますが、 安全管理を徹底したとしても作業スタッフの不安全行動で起こってしまう、 大丈夫だろう!で起こる事もあり安全対策はとても難しい所であります。 毎日同じ事を言い続けるしかない!ホントこれしかありません。 当社も日々、安全管理には気を配っており、 4月25日には安全大会を開催するので全スタッフへ周知徹底をしたいと思います。 無災害で頑張るぞーーー! さぁ本日も元気に頑張ります! ご安全に!
-
解体専用機械を購入しました!こんにちは、 村上建設の村上です。 桜が満開だというのにここ数日は雨模様。。。花見ができませんね。 また現場も思うように進まなく困っております(涙 あぁ~~ 桜がみたいなぁ~~って思っていたら、、、 なんと、 柏店裏にある公園の桜が満開で綺麗!!!雨の中見とれてしまいました。 本日は柏店へ出社したので運よく満開の桜が見れました!。。。ただ雨。。。(涙 ごらんください。 【柏西第一公園】 桜は満開でキレですが、 雨天のため写真には綺麗に映りませんね。 こちらの公園では夏ごろイベントが開催されるとの事で、 当社も出店できれば考え中。 柏店も地域の方との交流を深めていきたいので色々模索している所でありますが、 まぁどうにかこうにか良い方向に進んでいるので【感謝】ですね。 活躍が期待される解体重機納車! さて本題へ、 3月21日暦は大安!!! 解体重機が納車しました!!! 解体重機の事はあまり詳しくありませんが、 大型機械は鉄骨造やRC造解体で活躍する機械となり 小型解体重機は木造解体専用であります。 しかしこの時期に大きな買い物をしたなぁ~~。 機械投資は会社の成長の為に必要な事と、 お客様へ【安心と低価格】を届ける為にも必要な事でありこれからどんどん活躍する事でしょう! 願っております! 期待してます! さぁ雨天でありますが、 本日も元気に頑張ります! ご安全に!