
カテゴリー
- すべて
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
成田市 コンクリート造大型商業施設解体工事のご紹介!今年4月から行っていました、大型商業施設の解体工事が完了しました。 こちらの案件はなんと、過去にご依頼を頂いたお客様からのご紹介案件となります!( ;∀;) 当社としてはOBのお客様から工事をご紹介頂く事がホント嬉しくてたまりません。『 ありがとうございます! 』 当社の経営理念へも掲げていますが、『 お客様からありがとうと言っていただける仕事 』ここが実行できている事でご紹介頂ける!嬉しくてたまりませんでした。今後も社員教育や現場の品質を上げ、顧客満足度をどんどんアップしたいと考えます。 引続き『あんしん解体』の村上建設 を宜しくお願い致します! それではコンクリート造解体工事 のご紹介です。 解体清祓祭を執り行い、家屋の守り神へ見守ってくれた事の感謝と、工事中の安全を祈願しました。 コンクリート造解体 着工前 防音パネル養生を設置し、近隣の方々へ騒音を最小限に抑える対策を行いました。 当社の強みでもある、自社機械を使用してのコンクリート造解体となります。 こちらは定期的に行っている安全パトトール風景。 指摘事項があれば都度報告し是正を行い解体工事を行います。 解体工事 完了状況写真にはありませんでしたが、基礎の下へ杭が打込んであったり地中からゴミが出てきたりで、、、思った以上に大変な工事となりました。 なんせ竣工図面と現地が全く違う。。。ホントに困りますね~(;^_^A 当社は極力追加工事が無い様に、時間をかけて現地調査を行い、お見積り項目も細かく記載をしております。ここが当社の特徴でもあり、お客様から選ばれる理由ですかね。『あんしん解体』これが当社のキャッチコピーですから! それでは、今回はコンクリート造解体のご紹介でした。次回は『朝礼状況』をアップしたいと思います。 引続き、『あんしん解体』の村上建設を宜しくお願い致します。
-
新年明けましておめでとうございます!令和2年(2020年) 新年明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。 昨年から令和がスタートしました。ただ令和のスタートは今年からが本当のスタートだと思います。また干支のスタートでもあります。 『 子年 』子年は繁栄の年と言われており、経済も大きく動く年と言われております。 私自身も厄年が終わり、今年から絶好調の年となると言われました。 ホントこれからの事を考えると楽しみなでワクワクであり、どんどん成長出来る自信が沸き上がってきております。 この自身は沢山の方々から支えられ、沢山の友人からも支えられているから思える自信だと思います。 当社も足らない事は沢山あります。学ばなくてはいけない事ばかりであります。また私もそうです。まだまだ学ばなくていけない事が沢山あります。これからも全てを真摯に受け止め前へ進んで参ります。 株式会社村上建設! 2020年がスタート!!!これからもご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 話がまとまりませんが、新年の挨拶とさせて頂きます。 村上 亮PS ブログ更新できずすみません。。。SNSでの発信を見て頂ければと思います。
-
『あんしん工事』の村上建設!親睦旅行へ行って来ました。久々の登場ですみません。現在様々な組合や協力会で役員をしておりまして毎日忙しく過ごさせて頂いております。 その中で沢山の方との出会いもあり、毎日の様に勉強させて頂いております。ホント今の環境に感謝ですね? さて今更ですが、『あんしん工事』の村上建設 親睦旅行へって事でブログを更新したいと思います。 6月の終わりに当社の恒例行事でもある親睦旅行へ行って来ました!3日間スタッフと過ごす事で、いろんな面が見え悩んでいる事なんか全て解決しました!!(笑)面と向かって話す事って大事なんですね。この旅行でまた一つ学んだ気がします。全員参加の願いは叶いませんでしたが、笑いあり・感動あり・学びありの楽しい3日間!また来年もみなと楽しく行きたいと思います? そして、共に働く仲間も募集中です!詳細はこちらから?村上建設採用ページはここをクリック!! では旅行記をご覧ください!<観光・集合写真>羽田空港にてCAさんと記念写真を?松島到着し、ランチは『すし丸』さんにて頂きました!まずは観光で松山城へ行きました!石積みに感動w昔の人は全て人力で運び人力で積むなんて、、、現在では信じられません。道後温泉本館へ現在は工事中でしたが素晴らしい日本家屋。時計台の前で記念写真を二日目ランチは、松島名産の『鯛茶漬け』みんな旨さに感動ですw旅館から見える景色瀬戸内しまなみ街道へ見える所全てに感動でした。しあわせの鐘にてな、なんと?! 当社の先祖は海賊??『 村上海賊 』へ行きました。海賊といってもこの地域の海の安全を守るいい海賊でした!三日目は松山市内を観光。なぜか鰻につられ若手スタッフと食事まだまだ旅行記はありますが、その他はSNSにてご覧くださいm(__)m 楽しい二泊三日の旅でした。羽田に戻って今回の幹事が次回の幹事を指名しするのが恒例で、なんと来年は大野さん!そして来年は南国へ行きたいとの意見がり、そこへ向かって一致団結し頑張る事を誓いました! また来年も楽しい旅行となる様に、日々頑張りたいと思います。 お客様へいい仕事を届ける事は、まずは社内体制をしっかり整える事が重要です。そして事故も防ぎ、顧客満足度へ繋がると考えます。 ホントスタッフに感謝ですね。それでは。
-
『あんしん工事』の村上建設へ力強い仲間が加わりました!今後 建設業で活躍する仲間!オリンピック影響で世の中は忙しくなる傾向とありますが、実際、、、中小企業への影響は全く受けずにいます。 解体工事では住宅建築棟数が減っている影響で、厳しい情勢へ進む事は間違いなく、追い打ちをかける様に増税が始まる。建設業界は今後どうなる?生き残る為には自社スタッフでお客様に低価格をご提供するしかない! ベトナム実習生の受け入れを!人で不足で困っている今。。。やはり外国人の力を借りなくてはいけなくなり、当社ではベトナム実習生を受け入れました!言葉の壁などで心配な部分はありましたが、スタッフ一丸となり受入に取組んで行き!結果。。。思った以上の活躍ぶりを発揮してくれて( ;∀;) 一安心。力強い仲間が加わり当社もパワーアップ! 初日は顔合わせを兼ねて、お食事会を開催。お肉を沢山食べて頑張ってね!食事会の風景をご覧ください。かなり緊張気味でしたが、現在は笑顔で頑張っております。現在は若手スタッフとも仲良く働き、当社工事部隊も勢いをつけて頑張っております!今後の活躍も楽しみです(^^♪ ※建設業では未だ不法滞在者を雇用している業者が多数おります。その様な会社へ依頼すれば、依頼者側へも迷惑がかかる事もありますので要注意です!
-
環境・施工・安全管理の為、現場確認へ行ってきました。今年から決めた事!それは、月二回は現場確認を行う事。 解体・土木・外構現場へ現場は日々工事が進み、工事内容によってはご近所様へご迷惑かける作業もあるし、もちろん危険作業もある。ただ、施工手順によって改善できる事が必ずあります。その為 現場確認へ行き、環境対策と安全管理の向上をしたいと考えました。 この行動によりご依頼頂いたお客様へ、当社を選んで良かったと思って頂ける仕事をする為に必要だと考えます。 解体現場はご近所様へご迷惑のかかる工事!解体現場は環境へ十分配慮しなくていけない工事で、環境をそっちのけで解体を行えばご近所の方からは大クレーム!長いお付き合いの近所の方よりクレームが入れば、ご依頼頂いたお客様は住みづらくなる事は間違いありません。その様な事がないように私が現場確認し、現場スタッフへ周知徹底したいと思います。 解体・外構工事は事故が起こる可能性もある!やはり建設業は事故が多い業種です。事故を防ぐ為にも現場確認をし、危険作業を行っていないかの確認をする事が大事です。この行動は経営者である私が一番行わなくてはいけない行動。今年からは顧客満足度200%を目指す為に、現場管理へ力を入れていきます! それでは確認風景をご覧ください。習志野市 木造31,5坪の家屋解体現場四街道市 木造85坪の家屋解体現場印西市 新築外構工事3現場共に環境と安全もバッチリでした!職長スタッフも認識をもって対応してくれていた事に感謝!!! これからも、『あんしん解体』の村上建設を宜しくお願い致します!