
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
佐倉市建設業防災協会にて安全大会を開催!おはようございます! 村上建設の村上です。 秋の風を感じられる時期となり、 金木犀の香りが社内に入り癒される日々を送っております。 ホント金木犀の香りはいいですね~~~! 忙しくてもリフレッシュさせてくれます。 また朝も冷え込んできたので、 体調を崩さない様に体調管理が重要ですね。 当社は本日も元気に朝礼し、 あんしん工事と安全第一で現場向かっております。 【 朝礼風景 】 今回は当社が所属している 佐倉市建設業防災協会にて安全大会を開催したのでご紹介します。 来賓では 佐倉市長や上下水道管理者を招いての開催であり、 防災協会会員20社が参加し総勢70名程度でありました。 【 開催状況 】 講演では佐倉市危機管理課の方から防災についてと、 当会との連携・災害時に迅速に対応できる体制についてお話がありました。 また災害出動時は安全第一で取組み、 市民の安全の為に引続き協力し合う事の約束で閉会。 佐倉市内は印旛沼が市内の中央にあり ここ最近は冠水する事が多くなってきております。 また地盤の緩みから土砂崩壊(崖)も発生し 通行止めも数か所で発生と災害が多いすね。 会の会員として被害を最小限に止め、 安心して頂けるような活動を今後も続けたいと思います。 それでは本日も元気に! ご安全に! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか! その答えは、、、、こちらをクリック↓↓↓ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 千葉県にて木造解体・建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、 千葉県で累計3,000件以上の解体実績 千葉県解体工事業協同組合加盟 創業36年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、 千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 当社の対応工事を細かくご紹介! 解体工事・・・木造解体・店舗解体・部分解体・工場解体・鉄骨造解体・RC造解体 ビル解体・内装解体・伐採工事・切離し解体・アスベスト処理 土木工事・・・土留工事・ブロック工事・型枠ブロック・間知ブロック・RC擁壁 擁壁工事・宅地造成・土工事・下水道工事・水路工事・貯留槽工事 外構工事・・・新築外構・外構工事・リフォーム外構・駐車場工事・カーポート・ 造園工事・土間コンクリート工事・タイル工事・ブロック補修工事 建築工事・・・内装工事・外壁塗装工事・クロス張替え・屋根工事・ウッドデッキ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
豪雨対応で緊急出動!!!おはようございます! 村上建設の村上です。 いや~先日の台風による豪雨は凄まじかった。。。 東へそれたのでそれほど影響がでないと思ってましたが 風と共に雨が激しく降り続き佐倉市から待機命令が発令されました。 3日の夜中2時から待機となり、 朝方から出動要請が入りドタバタ。 佐倉市は印旛沼がある関係からか沼周辺の冠水も多く、 今回の豪雨では市街地でも発生しポンプを利用しての汲出しを行いました。 冠水状況がこちら、、、 安全施設を設置し水汲み開始 汲み取り完了 ひと段落後、もう一件冠水現場へ出動 数台のポンプを設置し汲出し作業 凄まじい水量で無くなるまで2時間以上。。。 これからは雨天が多くなる為、 しっかり豪雨対策を取らなくてはいけませんね。 本日も大雨注意報が出ており、 以前の豪雨で地盤が緩んでいるため崖の崩壊にも注意が必要です。 崖診断、豪雨対策や簡易土留めの事なら、 『あんしん工事』の村上建設へご相談ください。 もちろん、無料でご対応致します。 さぁ昨日から梅雨入り!!! ジメジメが続く毎日となりますが、気分を上げて頑張ります! それでは今日も一日ご安全に!
-
スタッフの健康管理も重要。おはようございます! 今日は台風の影響で雨ですね~。 今週には梅雨入りする予報となり、 この時期は現場が進まない。。。困った時期が到来です。 工程をしっかり組んで進めて行きたいと思います。 さて、4月は行事が多く、 安全大会前に健康を行いました。 現場で働くスタッフの健康管理も大切で、 診断結果を管理し仕事上問題ないか把握しております。 トラック運転中や重機操作中に持病で意識を失うとか、、、 その様な事故がメディアで多く報道されております。 管理はとても重要ですね。 スタッフの健康管理も行い、無災害無事故で進めて参ります! 健康診断状況📷 40歳近くになると胃の検査でバリウム検査となり、 現場へ出ているスタッフへは下剤を飲むことからキツイ一日となります。。。💦 健康管理も行い、 安全・安心、顧客満足度の高い現場へ仕上げていきます。 それでは今日も一日ご安全に!
-
【 安心・安全・顧客満足度 】の為に現場確認。一軒家解体・外構・擁壁工事こんにちは! 村上建設の村上です。 本日は晴天! 春の天気は変わる事が多く、 現場責任者は工程管理に一苦労しております。 日々 朝礼にて現場状況を行い、 天候に負けない工程を組んでいければと思います。 【 朝礼風景 】 朝のコールは、 『 今日も一日ご安全に! 』 それでは本題に、 安心・安全・顧客満足度の為に! 一日に稼働している現場数が多く、 定期的に一日かけ全現場の確認をしています。 先程の写真の様に朝礼にて施工状況や安全・手順を確認しておりますが、 実際現場にて実行されているかの管理も重要となります。 実施状況はこちら、 【 現場確認後の総括 】 この様に行っており、 もちろん整理整頓も実施されているかも重要で確認します。 仕事は整理整頓が基本でですね。 下記の様に工事後の保安施設も確認し、 第三者へご迷惑掛からない様にします。 【 保安施設設置状況 】 また道路工事では、 工事看板の設置や交通整理員の配置状況も確認。 【 歩道切下げ工事 保安状況 】 この取り組みで 【 安心・安全・顧客満足度 】を上げられる様 活動を行っております。 引続き顧客満足度の為に頑張ります! それでは今日も一日ご安全に!
-
解体時の瓦落としではフルハーネス着用が義務です。おはようございます。 村上です。 私自身、法人顧客と個人のお客様を担当し 年度末となると法人のお客様からの依頼で日々バタバタしております。 個人のお客様は困難な案件を担当し 現場へあった施工方法や計画をたてご予算に近づける様に提案しております。 現場経験は20年以上 現場での経験もある為、 困難な解体工事や崖工事などは私へお任せください。 お客様のご予算に合ったご提案を行います。 また現場作業もたま~に行っており、 現場で体を動かすのがホント気持ちよくスタッフとコミュニケーションも取れるし良いものです。 さて今回は、 高所作業時のフルハーネス についてご紹介します。 当社は【規則を守る】事は絶対であり 昨年4月からですかね、高所作業時はフルハーネスの着用が義務となりました。 以前までは腰へ装着する安全帯でしたが、 今はフルハーネスとなります。 私が担当する某大手ショッピングセンターにて高所ガラスの応急処置の依頼があり、 もちろん私も現場へ行かなくてはいけなく もちろん調査をする為に高所へ登らなくてはいけない。。。 ただ。。。私、高所恐怖症 高所作業だけは。。。ダメ でも私担当の現場なので。。。 高所恐怖症なのに勇気を出して作業の手伝いを。。。 しかし夜はより怖い。 現場の状況はこちら。。。 保安施設を設置し準備 高所作業車を操作し いざ10mの場所へ。。。 震えながらの作業でした。 内部でも足場を組み 足場組立完了後に また上ります。。。 非常に怖さはありましたが 命を守るフルハーネスを着用していれば安心! こちらがフルハーネス。 着用し 【写真は私です】 いざ高所へ。。。 フルハーネスを足場へ固定し作業中。 工事は無事完了し終わりました。。。 フルハーネスは高所作業時は着用が義務となっており、 解体現場では足場の組立て作業や瓦落としでも着用します。 高木の伐採工事でも高所作業となる為着用が必要ですね。 久しぶりに高所作業をしたので 非常に疲れました(笑) ついでにヘルメットのご紹介。 中央は当社のロゴマークでロゴの意味は 【 人と人との繋がりを大切に 】 です。 〇が顔で、二人が寄り添ってるイメージですね。 私もこの言葉を大事にしていて、 現在色んな会へ参加してますが やはり人と人との繋がりで大きく成長しました。 ホント感謝ですね。 話しがまとまりませんが、 フルハーネスとヘルメットの話ですね(笑) では今日も一日ご安全に! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか! その答えは、、、、こちらをクリック↓↓↓ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 千葉県にて木造解体・建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、 千葉県で累計3,000件以上の解体実績 千葉県解体工事業協同組合加盟 創業36年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、 千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 当社の対応工事を細かくご紹介! 解体工事・・・木造解体・店舗解体・部分解体・工場解体・鉄骨造解体・RC造解体 ビル解体・内装解体・伐採工事・切離し解体・アスベスト処理 土木工事・・・土留工事・ブロック工事・型枠ブロック・間知ブロック・RC擁壁 擁壁工事・宅地造成・土工事・下水道工事・水路工事・貯留槽工事 外構工事・・・新築外構・外構工事・リフォーム外構・駐車場工事・カーポート・ 造園工事・土間コンクリート工事・タイル工事・ブロック補修工事 建築工事・・・内装工事・外壁塗装工事・クロス張替え・屋根工事・ウッドデッキ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~