
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
6月末に、4年ぶりの親睦旅行へおはようございます! 村上建設の村上です。 投稿が遅くなりましたが 6月末に4年ぶりの親睦旅行へ行きました。 なかなか現場スタッフと時間を作る事が出来なく 5月に開催した親睦BBQで親睦の重要性へ改めて気づき 急遽でありましたが親睦旅行を決断(笑) 今回は4年ぶりなので一泊二日で湯河原へ バス会社は青年部繋がりで 紅仙観光さんへお願いしました。 バスの中は お酒が入り始めると 大盛り上がり。 昼食は【御殿場高原ビール麦畑】にて 観光もしましたが、、、 天候が悪く景色が見えませんでした。。。 こんな感じで霧が。 ホテルへ到着し大宴会がスタート! カラオケもお盛り上がり 最後は集合写真 この後は熱海の夜の街へ。。。 翌日は朝帰りのスタッフや二日酔いのスタッフも多く 帰りのバスの中は静か。 昼食は横浜中華街でしたがみんな静かな昼食となりました(笑) 最後は締めてお開き。 今回の旅でも改めて親睦の大切さを実感しました。 このメンバーと引続き、 お客様から『ありがとう!』と言って頂ける仕事を目指し頑張ります! 次回の懇親会は 9月末の安全大会&経営指針発表会後となります。 それでは、 本日もご安全に! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか! その答えは、、、、こちらをクリック↓↓↓ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 千葉県にて木造解体・建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、 千葉県で累計3,000件以上の解体実績 千葉県解体工事業協同組合加盟 創業36年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、 千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 当社の対応工事を細かくご紹介! 解体工事・・・木造解体・店舗解体・部分解体・工場解体・鉄骨造解体・RC造解体 ビル解体・内装解体・伐採工事・切離し解体・アスベスト処理 土木工事・・・土留工事・ブロック工事・型枠ブロック・間知ブロック・RC擁壁 擁壁工事・宅地造成・土工事・下水道工事・水路工事・貯留槽工事 外構工事・・・新築外構・外構工事・リフォーム外構・駐車場工事・カーポート・ 造園工事・土間コンクリート工事・タイル工事・ブロック補修工事 建築工事・・・内装工事・外壁塗装工事・クロス張替え・屋根工事・ウッドデッキ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
U13サッカー大会開催【 村上建設杯 】千葉テレビで放送されました!こんにちは、村上建設の村上です。 お盆休みだと言うのに 台風の影響で急遽予定を変更された方も多いと思われます。 私は特に予定はなく 溜まっている仕事を処理しておりこの休みで片付けばいいかなと。 まだ暑い日が続いておりますので 体調を崩さない様にして頂ければと思います。 さてお盆休み前の8月9日、10日と 村上建設杯を開催しました。 当社がスポンサーを務める成田SCの運営の方にご協力頂き 県内県外から11チームに集まって頂き白熱した大会となりました。 各チームの監督や保護者の方から開催のお礼のお言葉も頂ける大会となり 私自身とても嬉しく子供たちの夢や目標へ繋がる大会になって頂けたのかなと思います。 そしてこの大会を通し何か学んで今後のサッカー人生へ生かして頂ければ 開催した意義があります。 そしてチーム一丸となっている姿を見て また私自身も選手から沢山学びました。 来年も子供達が輝ける場を作りたいと思います! それでは写真をご覧ください。 なんと、 今回の大会が千葉テレビへ取り上げられました! 14日(月)朝の番組『モーニングこんぱす』にて 約3分放送。 私の挨拶と 監督のインタビュー 優勝チーム 子供たちの姿、 笑顔から元気を貰った2日間でした。 参加してくださったチームへ感謝 開催に当り準備と設営をしてくださった方へ感謝です。 それでは今日も一日ご安全に! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか! その答えは、、、、こちらをクリック↓↓↓ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 千葉県にて木造解体・建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、 千葉県で累計3,000件以上の解体実績 千葉県解体工事業協同組合加盟 創業36年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、 千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。 ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 当社の対応工事を細かくご紹介! 解体工事・・・木造解体・店舗解体・部分解体・工場解体・鉄骨造解体・RC造解体 ビル解体・内装解体・伐採工事・切離し解体・アスベスト処理 土木工事・・・土留工事・ブロック工事・型枠ブロック・間知ブロック・RC擁壁 擁壁工事・宅地造成・土工事・下水道工事・水路工事・貯留槽工事 外構工事・・・新築外構・外構工事・リフォーム外構・駐車場工事・カーポート・ 造園工事・土間コンクリート工事・タイル工事・ブロック補修工事 建築工事・・・内装工事・外壁塗装工事・クロス張替え・屋根工事・ウッドデッキ ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
私が会長を務める安全協力会にて安全大会開催おはようございます! 本日は晴天、気温も上がるので熱中症に注意ですね。 私たち建設業はこれからの時期が大変、、、 気温30度以上の中作業します。 当社は空調服を支給や凍らせたドリンクを持たせたりしてますが、 でも暑さには勝てませんね。 7月8月は週休二日制を検討すなくてはと。。。考えております。 さて、先日取引先の安全大会へ参加しました。 私は安全協力会の会長であり今期で4期目、 ただコロナ禍で対面での活動が少なかったため事実上1年目って感じです。 安全大会の開催に先立ち挨拶をし、 安全大会がスタート! 会員の皆様へ安全へのご理解と協力、 さらに熱中症対策の徹底をお願いし挨拶をしまた。 4月5月と様々な会の集まりが多く、 挨拶をする場も多くなり頭がパンク状態。。ただ日々勉強! これからも頑張ります! 美味しいお弁当も頂いてパワー全開! さぁ今日も一日元気に、 ご安全に!
-
当社の創業当社から行っている事【香取神宮へ初詣】こんにちは、村上建設の村上です。 突然ですが、 みなさんは初詣はどちらに行かれてますか??? 必ず毎年決められた日時と場所へ行く習慣がある方も多いと思われますが、 当社は創業当初から1月5日に香取神宮へ初詣へ行っております。 初代時代から受け継がれている事、 私で三代目となりますが毎年欠かさず1月5日に行っており コロナ前は管理職と責任者数名で行っておりましたが、 今年までは私と管理者2名、来年こそは従来の形へ戻したいものです。 香取神宮は凄くパワーを感じる場所で、 私は何かあったり、躓いたり、悩んだ時に行く場所でもあります。 気分転換って大切ですね。 ご覧ください、香取神宮! 当社が創業30年記念に灯篭を2対収めました。 香取神宮へ参拝あとは、 香取市の街並み散策もいいものです。 是非、香取神宮へリフレッシュに行って頂ければと思います。 それでは今日も一日ご安全に!
-
第31回 安全大会を開催しました。おはようございます。 村上建設の村上です。 4月に安全大会を開催したので、 ご紹介したいと思います。 徐々にコロナが終息へ近づき、 会場の人数制限も解除されてきました。 次回は10月開催となるので 協力会社さんも参加し開催できそうです。 それでは安全大会をご覧ください。 安全テーマ 【 安全は人に頼るな任せるな もう一度 初心に戻り再確認 】 安全大会では表彰式も開催し、 安全パトロールにて安全に対して評価の高いスタッフが対象となります。 また日頃がんばったスタッフへも『頑張ったで賞』の表彰をしております。 今回は3名が受賞。 当社スタッフ全員で集合写真を! 安全・安心を守るにはやはり安全を学ぶ事が重要ですね。 なかなかコロナかで集まる事が出来ない世の中となりましたが、 今月8日からはコロナ感染症が5類となった事で全てが動き出す事でしょう。 世の中がいい方向へ進んでくれることを祈るばかりです。 それでは、今日も一日ご安全に!