
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
外構工事に欠かせない、土間駐車場コンクリートの施工の流れをご紹介!千葉 外構工事!現在 外構工事現場を5件行なっております。当社の施工範囲も、本社 佐倉市から1時間圏内となっており、北東部は成田市、北西部は柏市・松戸市、南部は東金市となります。当社が1時間圏内と決めている理由は、外構工事を低価格にてご提案できる範囲が決まっているからです。当社が取引きしている材料業者さんや、廃材の処分業者さんが遠方だとあまり無い事も理由ですが、一番は交通費の経費がかかってしまうからです。経費とは、燃料費・高速代・職人への早出手当などなど、結構 遠方となると色んな経費が加算でしまうものです。どんな工事でもそうですが、やはり近場(1時間圏内)の業者さんへ依頼する事が、お客様のご予算にあった価格、ご提案ができると思います。お打合せもじっくり時間をかけ、要望なども細かく伝える事ができるのはやはり近場ですね。では、外構工事の話題へ戻り、工事の方法をご説明したいと思います。外構工事の中での大工事、それは!駐車場コンクリート工事(土間工事)ですかね。仕上がりや品質、工事後に直ぐに使用できないコンクリート工事、お客様の引越しや建物の引渡し日との調整が必要な工事です。アプローチ(玄関までの道)へも使用するコンクリート工事となるので、ホント業者さんとの打合せは念入りな打合せが必要!工事の時期も外構工事の中で最後に行う事が多く、土間コンクリートを打った後1週間から10日間は養生期間として車の乗り入れができません。この養生期間を設けないと、、、コンクリートの品質が低下する恐れがあります!ただコンクリートを流せばいいモノでは無く、下記の作業工程が必要となります。ではご覧ください。この様に土を綺麗に整地し、基礎砕石を敷き均し、機械にて転圧(固める)する。下記の様な桝や水道メーターも調整が必要となりますので、コンクリートの高さを決め調整を行います。基礎となる砕石工事が完了したら、次は目地を設置します。目地には様々な施工方法がありますが、こちらの写真は伸縮目地を設置しました。伸縮目地でも色んなデザインで設置する事ができ、シンプルモダンな外構工事に使用する事が多いですね。こちらの目地はコンクリート工事に絶対に必要な工事!何故かというと、コンクリートは伸縮するのでこの目地材をクッション代わりに入れて、コンクリート同士のぶつかり合いによるヒビ割れを無くす意味を持っております。駐車場コンクリート部分には絶対に設置されていますね。伸縮目地以外にも、インターロッキングや植栽目地、砂利目地などの方法もありますので、デザインと合わせて検討を行なっていきます。目地完了後、鉄筋の網を設置します。こちらがワイヤーメッシュと言いまして、土間コンクリートを強くする材料。こちらも絶対に設置しなくてはいけない物となります。もし設置していない様でしたら、、、いけませんね。安くする為に手抜きを行なっているのは間違いない!!見えなくなる部分あので、絶対に確認が必要となります。ワイヤーメッシュを設置し、いよいよコンクリートを流し込み作業と入れます。土間コンクリートの打込み作業は大変な作業!コンクリートの打設(流し込み)は、時期により仕上げる(左官)時間が大幅にかわります。例えば夏に土間コンクリートを行う場合、下地砕石を湿らせてから打ち込みます。その理由は、真夏の気温は25℃以上、気温が高いのでコンクリートの乾きが急激に早くなります。ミキサー車からコンクリートを受け取ってから、約4時間で硬化する時もあります。そして冬、朝8から行なっても、夜までかかる事も多々あります。ホント冬は水分が全然引かない、、、だから仕上げが出来ない。その他に冬は、凍結の恐れがあるので凍結防止剤を入れたり、コンクリートの硬化を早めさせる為に、早強コンクリートを使用し流し込む場合もあります。経験豊富な会社・職人であれば、時期によって対応し仕上げるので問題なし!駐車場土間コンクリートは、職人の腕にかかっていると言っても過言ではありません。では土間コンクリート工事の流し込み!この様に全て人の手により仕上げるので、やはり経験が必要な作業となります。そしてこの作業を左官仕上げと言います。 コンクリートを打設した後は、人の出入りをできない様にし、養生期間を取ります。お客様が入居されてからのコンクリート工事の場合は、もちろん玄関へ行く通路には仮の通路を作り、支障が出ない様に対応いたします。そして養生期間後に、表面の状況を確認してから使用ができる様になります。上記の様に硬化後は徐々に白色へ変化していきます。如何ですか?! ここまでの工程を行なって仕上げる土間コンクリート工事。 一つでも抜いて行なってしまっては、土間コンクリートの品質は確保できません。必ずこの流れは必要となります!以上が、外構工事での大仕事、駐車場コンクリート工事でした!次回はブロック工事をご紹介したいと思います。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
公共工事で行った、解体工事からの駐車場工事の施工をご紹介!解体工事後は駐車場とし土地活用!前回ご紹介した、千葉県発注のがんセンターにて行なった解体現場にて、解体完了後に駐車場工事を行いました。解体後の駐車場工事って、結構お問合せが多いんです。特に空家となったご実家を解体し、土地を遊ばせておくのは勿体ないとの事で、駐車場とし活用されております。様々な土地活用方法がありますが、住宅地だと砕石駐車場にするケースが多いですね。砕石駐車場は低価格で施工できる!アスファルト舗装まで工事をしてしまうと、もし建物を建てる場合や売りに出した場合、解体する必要が出てきます。せっかく高いお金を出しアスファルト舗装しても、解体しなくてはいけないんです。解体費用もバカになりません!土地の今後の計画があれば、お客様からもこの様なご相談が良くあります。それは、『数年使用するだけの駐車場としたいので、何かいい方法はありますか?』『土地を遊ばせておくのも勿体なく、数年後には建物を建てる可能性もあるので簡易的な駐車場はできますか?』以上の様な相談があります。そこで当社は、砕石駐車場をオススメします。先程も言いましたが、砕石駐車場は低価格!砕石駐車場でも下地をしっかりすれば、丈夫な砕石駐車場ができます!何事も下地をしっかり作れば丈夫!全ての工事で重要なのが下地工事! がんセンターにて行なった砕石駐車場工事も、下地をしっかり固め造りました。ではご覧下さい。砕石駐車場の周りには、縁取りとして縁石を並べました。施工の流れをご紹介!砕石基礎をタンパにて転圧し、プレートにて再度転圧を行い、凹凸が無くなる様に仕上げます。転圧完了後、しっかり厚みと幅があるか検測します。検測が合格後、基礎コンクリートの型枠を組み、コンクリートを打ち込み、再度 検測を行います。ここまで細かな工程を行なってから、やっと縁石を並べることができます。もちろん一本一本 人の手で並べていきます。何事も順序があり、その順序を守らなくては良いものができませんね。縁石工事も基礎(下地工事)が重要です。以上が工事の流れです。 そして、お得な情報を!当社は、解体工事と駐車場工事をセットでご依頼頂ければ、通常価格よりお安くご提案しております!是非是非、ご気軽にご相談ください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
市川市 空地 駐車場工事おはようございます!昨日はすご---------く忙しい一日でした ( ;∀;)スタッフと同席で打合せや、舗装工事の近隣挨拶、擁壁工事の現地調査など、走行距離にすると130kmぐらいかな。。。運転が好きではない私にとっては辛い一日でした。しかもお尻が痛い。。。 スケジュールはというと、10時 船橋市本町にて解体工事の打合せ11時半 市川市にて駐車場現場の近隣挨拶12時半 松戸市にて擁壁現調13時半 流山市にてOB様から依頼でデッキの現調14時半 我孫子市にて行っているアパート外構現場の確認15時 我孫子市にて宅地造成・擁壁現場の調査会社に着いたのが16時。 そして会社の戻り事務処理。。。椅子に座るがお尻が痛い!!! (>_<) それでは本題の駐車場現場のご紹介。市川市にて建物解体後の駐車場工事現在はこの状態で、この状態からの駐車場工事は、まず最初に土の鋤取り工事から入ります。その後、路盤材(下地砕石)を厚さ10㎝程度入れ、ローラ機械にて転圧を行います。その後、アスファルト舗装を行う流れですね。ただ、この様な桝がある場合は高さ調整や蓋を強化タイプに変える必要があります。車のタイヤが乗る位置かは確認し、乗るのであれば強化タイプへ交換をお勧めします。施工中の写真もしっかり管理するので、完成時もご紹介したいと思います。 松戸市 崖 擁壁工事こちらはハウスメーカー様からのご依頼で、崖を背負っている為、建物を建てるにはどうしたらいいかとのご相談を頂きました。現地を見たらビックリ!?結構高さのある崖でした。。。擁壁を設置する工事だと価格もかなり高くなってしまうので、崖を削る提案でお話ししました。もちろんこちらの崖の所有者はご依頼者の場合でのご提案。人様の崖ですとやはり、擁壁を設置する方法しか無いですかね。 流山市 テラスデッキの補修工事OBのお客様よりご依頼頂き、デッキ材が古くなってきたので見て欲しいとの事でした。現状はチョット心配。。。 この状態で、この下は何と、、、崖。このデッキに穴が空いたら、、、もちろん転落。だいたい5m程度ある崖上に設置されています。 こちらは強化デッキ材でご提案を考えております。費用は多少高くなりますが、耐久年数が一般の物と比べて倍は変わってくると思います。安い物で何度も直すのであれば、一度で強化な物で行った方が絶対にお得! 我孫子市 アパート外構工事 目隠しフェンス設置こちらは大変お世話になっている不動産会社様からの依頼。建物と調和を図るプランを作成し、見栄えも完璧!まだ完成ではありませんが、いい感じで出来上がってました!一階の部屋は道路に人が立った場合、目線が同じ高さとなる為、すりガラス調の目隠しフェンスを設置。この目隠しフェンスもかっこいい!!外構工事のご提案は、現場の状況や、用途も考える事が重要となってきます。経験者が在籍する会社で提案をして貰えれば完璧!私は現場経験・・・20年以上!任せてください。 こんな一日でした。( ̄∀ ̄) 当社は現場経験者が多数在籍し、お客様へ最善な工事をご提案し、さらに低価格でご提案できる会社です。是非是非、お悩みの事がございましたら、『あんしん工事』の村上建設へご連絡ください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
千葉県 外構工事の施工事例をご紹介!千葉 外構現在 外構現場も大忙しとなっております。現場もいろいろな地域へお伺いしており、墨田区・松戸・我孫子・市川市・船橋・千葉市と、6件も行っております。お蔭さまで3月も受注が一杯となっており、外構監督の村田君も大忙しとなっております。では、バラバラになりますが、施工写真をご覧ください。こちら↑↑↑は洋風デザイン。曲線の塀を作り、塗装で仕上げ、塀と塀の間にアクセントで枕木を設置。階段はレンガで蹴上げ部分を仕上げ、階段下は自然石貼りで明るいアプローチに。 こちらは↓↓↓ シンプルなカーポートを設置。屋根材はすりガラス調を使用したので、上からの視界を防ぐ事ができます。目線が気になる場合はこちらの屋根材をお勧めいたします。 そして土間コンクリート工事。綺麗に左官職人が仕上げました。この状態だと下地の状況が解りませんが、下地工事ってとっても大変なんです。こちらをご覧ください↓↓↓下地砕石をしっかり敷き込み、ワイヤーメッシュ(鉄筋)を設置し、アクセントで型枠を設置し、砂利溝を設ける事もあります。 どんな作業も全て手作業、ルールがあるのでとっても大変な作業となります。 手間をかけていい仕上がりになれば、お客様が喜んでくれる。そして当社の成長へと繋がる。 目指せ!顧客満足100%!!頑張ります。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
酒々井町にて駐車場舗装工事を行いました。いや~~~疲れました!なんで??って、今日は午後から現場で作業!酒々井町での舗装現場へレーキマンとして参加。まだ腕は鈍っていなかった。。。(笑)では現場紹介!現場は酒々井町で、アスファルト駐車場の舗装補修工事。舗装がボロボロで、酷い状態でした。こちら↓↓↓原因は下地砕石が殆ど入って無く、尚且つ舗装の厚さが3㎝以下、、、酷いってもんじゃない!安く仕上げる為に行った工事かな!安い=手抜き、、、怖い。施工の状況もご覧ください。既存のアスファルトを剥がし、下地砕石をローラにて転圧。この様に綺麗に転圧を行う。下地砕石の転圧完了後、アスファルトの厚さを測り舗装を敷均す。ここが重要!お見積りでの舗装の厚さと現場が一致しているかの確認!!アップで見てもちゃんと5㎝あり!そして乳剤(接着剤)を散布し、舗装を敷均します。敷均し後、ローラにて転圧を行う。そして完了。今回の工事は予算上、車の通行範囲のみとなった為サービスにて悪い場所を補修しました。久しぶりの現場、、、疲れました。でも、現場スタッフと話をしながらの作業、良かった!たまには現場へ行き、一緒に作業をし、話す事も大事ですね。 PS 今日の為に張り切って買っちゃいました!安全靴・ヤッケ。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~