代表取締役「村上 亮」の日々の出来事ブログ

千葉市にて土留め擁壁工事が完成。工事延長49、7m

  • #rc擁壁工事(現場打ち)
  • #型枠ブロック工事
  • #外構工事
  • #擁壁工事
  • #間知ブロック工事

千葉市にて間知ブロック擁壁工事が完成です!

こちらの物件は昨年の4月から測量や計画をたて、

工事が5月からスタートし2月初めに完了検査を受け無事お引渡しとなりました。

工事期間中は様々な問題が、、、

近隣との取り合いや基礎工事を行えば水が湧き出てくるなど、

困難な現場となりましたが無事検査も合格し丈夫な擁壁をお引渡しする事が出来ました!

現場監督も頑張ってくれたので出来栄えは100点満点!

 

土留め擁壁工事は経験を要する工事!

今回の物件は高さが5mもある大規模な土留め工事となり、

現場の状況も近隣住宅と接しており危険を伴う工事でした。

私と現場監督は何度も現場へ足を運び、

現場にあった計画や施工方法、そして工事中の安全対策も検討し進めて行きました。

土留め工事は地形や地質を考慮し計画を立てるのはもちろんですが、

その他に近隣状況や用途、コスト面も考えなくてはいけません。

だから、経験がある会社、実績ある会社で行う事が重要!

もちろん当社は『品質管理』も完璧です!

検査機関の完了の合格通知も貰えました!!

 

土留め工事は官公庁へ申請が必要な工事!

地域の条例によって内容は異なりますが、

1m前後の土留めでも官公庁へ申請が必要となる場合があります。

例えば『宅地造成規制法区域』 などの区域ですと、

計画図面や地盤調査、構造計算書などを求められる事があるので条例を調べる事は重要。

もし無許可で土留め工事を行えば、、、建物を建てられなくなる可能性があり。。。

2m以上の土留め工事を行う際は、官公庁への申請は間違いなく必要となる。

現在無許可で土留め工事を行い、完成時に問題となってるケースが多いとの事、

安さで業者を選定すれば結果はこの様な結末に。。。業者選びは慎重に!!

 

千葉市にて行なった土留め擁壁工事の紹介!

工事工法は『間知ブロック工事』

 

<擁壁工事 着工前>      <完成>

千葉市にて土留め擁壁工事が始まりました。 千葉にて間知ブロック工事が完成です

千葉擁壁工事が完了です。 間知ブロッック工事の施工紹介

RC擁壁工事の施工がスタート 千葉市にて土留め工事が始まりました。

土留め工事の施工紹介 間知ブロックの紹介

その他の完成写真もご覧ください。

間知ブロックの事なら村上建設へ

擁壁工事の事なら村上建設へ

目地の仕上がりも完璧です!

土留め工事の専門業者

<水抜きパイプ設置>

水抜きパイプは基本3m2に1箇所となります。

擁壁工事の事なら村上建設へ

丈夫な土留め工事は村上建設へ

<排水工事>

雨水の排水は浸透側溝を設置し敷地内処理とします。

排水処理が困難な場合は浸透側溝を設置

千葉市にて土留め擁壁工事が完成です

<ネットフェンス設置工事>

隣地との境界へネットフェンスを設置しました。

ネットフェンスの設置工事なら村上建設

<間知ブロックの施工状況>

簡易山留め工事状況

間知ブロックの施工紹介

基礎コンクリート打設状況

基礎工事の施工紹介

<間知ブロック積み>

間知ブロックは一本一本職人の手で積んでいきます。

誰にでもできる訳ではなく、職人技の見せ所です!

間知ブロックは一本一本積んで行きます

一段積み、裏込め砕石・コンクリートを打設します。

間知ブロック工事の施工の流れ

擁壁工事の施工の流れを紹介します

土木工事の事なら村上建設へ

間知ブロック工事は丈夫な土留め

この作業を続けて行き、完成となります。

間知ブロック工事の完成です

以上が間知ブロック工事の紹介でした!

 

RC擁壁・間知ブロック・型枠ブロックなどの土留めは、

『あんしん工事』の村上建設へご相談ください。

当社は困難な場所へ土留め工事の提案をできる会社で、

技術面・施工面は公共工事で学び、実績も多数あります。

無料相談も行なっておりますので、

ご気軽にご相談ください。

低価格であんしんな3つの理由
  • 「自社車両」+「自社処理場」があるから安い
  • 自社のスタッフによる解体で安全な工事を徹底
  • 事故補償や保険に加入しているから安心
  • 参考目安として
    木造家屋
    3
    万円~/坪
  • 参考目安として
    軽量鉄骨造
    3.2
    万円~/坪
  • 参考目安として
    鉄骨造
    3.3
    万円~/坪
※付帯工事は含まれておりません
  • マイベストプロ千葉
  • スタッフブログ
  • 村上建設 公式 Instagram
  • 村上建設 公式 Facebook