スタッフブログ
Staff Blog
カテゴリー
-
「あんしん工事」の村上建設 9月安全パトロール実施営業の岩井です!!ブログ更新です。 さて、前回のブログの小言の続きですが、総理大臣が菅さんに決まりましたね。当の本人よりも、河野さんの活躍の方が目立っているような気がするのは私だけでしょうか?? あまり政治に詳しくないで、少し気になり調べてみるとTwitterでは人気らしいです。またまた、詳しくない呟きについてですが、取り上げているやり取りを見る限り、頭が切れる方なんだなと感じました。これをきっかけに初めてみようとは思いませんが、陰ながら応援してみます。 では、9月のパトロールをご紹介 柏市木造住宅 解体工事 まずは外観の様子から↓ 工事内容は、内装解体です。建物内部の様子は↓ 当日の天候が悪かったので、休工になった現場から人員が集まりました。人数が多いので、工事のスピードが早く、整理整頓もしっかりと出来ていました。 千葉市若葉区コンクリート造 解体工事 まずは様子から↓ 続いて中の様子↓ ここの現場も天候の為、人員を増員して工事しております。やはり、倍の人数での施工は倍のスピードで進みます。 こちらの現場も整理整頓がなされ、安全に工事が進められておりました。 注:人員が多ければ全て早いとは良いとは限らず、重機解体では、旋回範囲・作業スペース等の状況によってスピードが異なる為、増員だけでは早く施工出来ることはありません。 船橋市木造家屋 解体工事 最後はコチラ↓ 基礎解体中です。 敷地が広く廃材等が散乱しやすいですが、1か所にまとめられ、安全な工事が出来ておりました。 余談ですが、来週は天候に恵まれるようなので、今週の遅れが取り戻せるれば良いかなと。あと、季節の変わり目なので、体調管理を怠らず、残り3カ月の2020年を乗り切りたいです。 今日はこの辺ででは、次回に乞うご期待(o・・o)/
-
『あんしん工事』工事現場のご紹介営業の岩井です!!ブログ更新です。 さて、来週には新しい総理大臣が決まります。ちょっと、出来レースっぽいですが、まぁまぁ時期も時期なので仕方ないのかと。ただ、新しい総理大臣にお願いがあって、国民全員にPCR検査をして欲しいなぁ~と。 「もしかしたら自分は無症状のウイルス保持者ではないか」 なんて、疑心暗鬼になる事もあるので、一度スッキリさせておきたいなと。きっと、自分の同じように、モヤモヤしている人もいると思うので、声が届けばと願っております。 今週の工事をご紹介↓ 東金市カーポート設置工事 まず、工事前の様子から↓ こちらのお施主様のお隣が雑木林となっているので、落ち葉・木の実が飛来してくる事に悩まされておりましたので、カーポートを設置する運びとなりました。 工事の様子はコチラ↓ 既存コンクリート一部を解体し、カーポートの柱と屋根の骨組みの組立。柱の根本部分の基礎コンクリートが固まったら、ポリカーボネート設置して完了です↓ 側面から飛来も想定できましたので、サイドパネルも設置致しました。 『あんしん工事』の村上建設外構工事はデザイン・予算に応じてご提案します 以上となります。 来週は天候が良くないので、工程の遅れが気になります。それと、まだまだ台風の発生する可能性が高いようなので、発生しない事を祈りたいと思います。 今日はこの辺ででは、次回に乞うご期待(o・・o)/
-
「あんしん工事」の村上建設 8 月安全パトロール実施営業の岩井です!!ブログ更新です。 さて、暑さが続いて体力にも限界が。。。。秋が待ち遠しい今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?残暑が厳しい状況下で気になるニュースを目にしたので少しご紹介。 今年は、日焼けがヤケドになる!! 少し大袈裟に書きましたが、本当にヤケドになる事例が多くなってきているようです。原因としては、梅雨が長かった影響で、例年よりも日照時間の減少した事ではないか!?との事。通常では、梅雨明けから徐々に強さが増す陽ざしに合わせ、肌は柔軟に順応させてヤケドまでには至らないようです。ただ、今年は、突然暑くなったので、肌の準備が整わずリスクが高くなったみたいです。当社の作業員も、例年より日焼けしている肌の色が濃いように感じるので、皆様も残りわずかですがご注意ください。 では、8月のパトロールをご紹介 富里市集合住宅解体工事 現場の様子から↓ 家作5棟の解体工事です。内装工事は完了し、重機で1棟づつ解体しております。 現場の状況については、基準に沿った施工が出来ておりました。 富里市外構工事 現場の状況から↓ 工事内容は、掘削した地面の埋戻し作業です。 この現場については、設計図が現場にありませんでした。要因としては、搬出中の車輌に置きっぱなしなってしまった為、発生してしまいました。設計図が無くても工事が進められる位の器量ぐらいは、、、と言いたいところですが、図面が無ければ第三者チェックも出来ません。その他にも事由はありますが、当社では需要項目として扱っております。 『あんしん工事』の村上建設外構工事はデザインを予算に応じてご提案します 八千代市木造 解体工事 最後の現場は解体現場です↓ 重機での解体工事中です。 この現場も規定に沿った施工ができておりました。 今日はこの辺で。 余談ですが、安倍首相の辞任にはビックリですね。良くも悪くも頑張って頂けたと思うので、ゆっくりと休んで頂きたいです。 今日はこの辺ででは、次回に乞うご期待(o・・o)/
-
夏季休暇のお知らせ「あんしん工事」の村上建設は、下記のとおり夏季休暇をさせて頂きます。ご迷惑をお掛けいたしますがご理解ご協力をお願い致します。 8月13日(木)~8月16日(日)お見積り依頼につきましては、各ホームページにて見積依頼フォームがありますのでご活用ください。
-
「あんしん工事」の村上建設 7月安全パトロール実施営業の岩井です!!ブログ更新です。 さて、長かった梅雨。明けたと同時に、真夏の天候に切り替わりましたねぇ~。急に猛暑日になっても身体がついていきません。それと今年はマスクも着用しているので、屋外では本当に辛いです。ただ、もっと大変なのは現場の作業員です。そこで、当社では作業員と監督の全員に空調服が支給され、以前から配っているスポーツドリンクと合わせて熱中症対策の強化を行っておりますが、100%防げるわけではありません。最終的には、個々の生活習慣がカギを握る事になるので、口酸っぱく注意を促しております。私も心の片隅に『自分は大丈夫』と過信している気持ちもありますので、しつこくなってしまいますが、注意喚起は大切ですね。皆様もくれぐれも熱中症には気をつけてください。 では、7月の安全パトロールをご紹介 酒々井町校門ゲート改修工事 現場の様子から↓ 工事の内容としては、校門に設置してある引戸の交換工事です。当日の作業は、引戸のレールを固定するコンクリートの下地配筋作業です。 社内規定に沿った工事が出来ておりました。 余談ですが、この現場でもコロナ禍の影響が、、、、、。御覧の通り、学校の校門となので人通りが少ない夏休みに合わせて施工日程を調整しておりましたが、授業数の補填の為、生徒等の往来があるので、若干ですが、予定が変更になってしまったようです。 『あんしん工事』の村上建設外構工事はデザインを予算に応じてご提案します 習志野市鉄骨造 解体工事 続いては解体現場です。 建物躯体の解体は完了し、基礎と地中の独立基礎を解体しております。 コチラの現場も不適合がなく、規定に沿った施工がなされておりました。 花見川区木造 解体工事 続いても解体現場です↓ ここの現場も基礎の解体作業中となります。 施工手順に沿った安全な工事が施工されておりました。 以上となります。また、当社は来週の13日~16日が夏季休暇となりますので、予めご了承ください。 今日はこの辺ででは、次回に乞うご期待(o・・o)/