スタッフブログ
Staff Blog
カテゴリー
-
『あんしん工事』解体工事現場のご紹介営業の岩井です!!ブログ更新です(^^♪ さて、9月に入った途端、空気が変わり秋色めいてきましたが、気候が変わるタイミングなので、風邪等に体調管理には注意していきたい!と思いながらも、どことなく身体が重く、だるさが抜けておりません。。。。 皆様も体調管理には十分にお気を付けください。 また、9月は弊社の期首となり、32年期目をスタート致しました!本年度も、多くの『ありがとう』と言って頂けるように頑張ります! では、今週の現場をご紹介↓ 千葉市中央区 鉄骨造病院 70坪 解体工事現場 まずは、通常の工程通り内装解体を実施↓ 手作業で内壁や下地材を撤去し、2階の廃材は直接ダンプへ積込ます。適当な積込をしてしまうと効率が悪いので、丁寧に積込を行っております。 その後、上屋の重機解体を終わり基礎の解体を行っております↓↑の工程は割れたコンクリートを地中からスケルトンバケットにて、土とコンクリート塊を分別しております。 少し、専門的な内容になってしまいますが、重機の先端に装着する器具(アタッチメント)を交換して、作業に応じて付け替えを行っております。当該建物が鉄骨造なので、木造家屋と比較すると、かなり強固なコンクリートになっておりますので、ブレーカというアタッチメントを使用し、ある程度まで砕いたのちにバケットにて拾い上げ、ダンプへ積込を行っております。↑参考までに上記の写真がブレーカという器具です。先端のタガネにて打撃を行い、コンクリートを破壊いたします。 船橋市 木造店舗兼、家屋 86坪 解体工事現場 まずは、工事前の状況を↓ 途中経過の写真はありませんが、無事工事完工致しました↓ 鎌ヶ谷市 コンクリート造家屋 35.5坪 解体工事現場 最後にコンクリート造の現場をご紹介まずは工事前↓ 続いては内装解体を行い、いつも通り内壁を壊し、下地の木枠を撤去した結果↓ 吹き付け断熱材です。ウレタン等の素材を吹き付けているのですが、分別解体とはこの吹き付け材を剥がす作業も必要です↓手作業なんです!!!!簡単に剥がれたとしても大変ですが、結構な力が必要な重労働で、剥がす作業だけで4日間も費やしております。 最近では、突き付けの施工動画も簡単に探せるので、興味がある方は検索してみてはいかがでしょうか?吹き付け作業中の断熱材が膨らむ様子は見ものです。 ただ、木造家屋でも同様の施工を行っているようなので、壊す際は簡単に剥がせるのか不安を感じてしまいます。 今日はこの辺ででは、次回に乞うご期待(o・・o)/~マタネェ
-
松戸市 機械式駐車場解体及び舗装工事こんにちは!!事務の小川です。先日、発生しました最強の台風21号の爪痕が未だに関西方面で大きな影響を与えております。また、本日北海道での震度6の地震が発生しました。災害が続いております...被害にあわれた皆さま、謹んでお見舞い申し上げます。 本日は、マンションなどによくみられる『機械式立体駐車場』の解体現場をご紹介させて頂きます! と。その前に。村上建設には、不動産会社様やマンション管理組合様より『立体駐車場解体』のご依頼が多くみられますので色々調べてみました。 ~立体駐車場の問題~若年層の車離れや高齢者が免許返納により自動車を手放すなどで、駐車場利用者が減少また、耐用年数や経年劣化により必要部品入手困難によりメンテナンス費用が割高になるなど問題 以上のことが全てではありませんが...問題になっているようです。立体駐車場の解体をご検討される方々が増えているんですね(@_@)ナルホド! では、現場のご紹介です! 松戸市 機械式駐車場解体及び舗装工事コチラの現場は、マンション管理組合の理事長様より直接ご依頼をいただきました。理事長様は、管理会社で見積提示があり、金額の比較するために色々とホームページで検索されたそうです。その時に、当社村上社長の「マイベストプロ専門家ページ」の現場紹介にたどり着き見積りのご依頼をいただきました。↓ ↓ 詳しくは コチラへ ↓ ↓ 結果!見積り約200万円の差との事でした。 恐らくですが、見積業者と解体業者・土木業者間のマージンが発生しているんですね... 『あんしん解体』の村上建設は、自社解体・自社施工です! では、解体工事のご紹介です。 施工前の立体駐車場は、「6台収容駐車場」コチラを解体後にコンクリート舗装へ改装です。まずは!! 機械式駐車場解体工事 スタート!〈着工前〉〈解体施工状況〉 立体駐車場は、最初に電気設備の撤去を行いました。切断作業は、資格保持者の作業員が担当します。住居者の皆さまが現場内へ立ち入らないようバリケードを設置もしております。 〈立体駐車場解体完了〉立体駐車場完了し、落下防止のためバリケードを設置しました。車が2台地下に収納されていたので深さがありますね...(;'∀') コンクリート舗装工事 へ! 〈ピット内埋戻し及び締固め〉各層は、厚さ30㎝ごとに印を付けて埋戻し及び締固め 〈路盤工及び舗装工〉セメントを散布し、地盤沈下強度のために路盤改良を行いました。メッシュシートを設置後、コンクリート打設しました。 〈舗装完了〉車止め設置・区画線工を施工し完了となります。今回のこちらの現場では、コンクリート舗装でしたがアスファルト舗装をする他現場もご紹介しております。下記の動画サイトもチェックしてください(^^♪ 以上、簡潔な説明でありますが 立体駐車場の管理等で解体をご検討の方 解体業者にたどり着くまでの間に会社が何層にもなると マージンが大きく関わってくるのが現実です! 『あんしん解体』の村上建設へ ご相談ください!! また、動画サイトで立体駐車場の施工事例をご紹介しておりますのでご覧ください(^-^) https://youtu.be/Sf_SfsObukI
-
「あんしん工事」の村上建設 8月安全パトロール実施営業の岩井です!!ブログ更新です(^^♪ さてさて、今回のブログテーマは↓ 8月安全パトロール実施「あんしん工事」の村上建設! まずはパトロールについてご存じでない方は、前回のブログを確認して下さい↓ 「あんしん工事」の村上建設 7月安全パトロール実施 まだまだ暑いので熱中症対策が出来ているか?ルールに沿って安全に工事が出来ているか?などなど確認しております。 その他に、実はエコアクション21の観点でも視察しております!?ん?ん?“エコアクション21”?実は、弊社はエコアクション21(EA21)の認証取得を受けております。EA21をご存じの方であれば、気づいて頂けたと思いますが、弊社のホームページ右上にあるマークお気づきでしたか?↓認証企業の証マーク!あるんです!! そもそもエコアクション21とは、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)です。※エコアクション21HPより抜粋させて頂いております。具体的には、工事で発生した産業廃棄物等も再利用する事は当然ですが、工事中に発生していまう振動・騒音を極力軽減さるよう施工が出来ているか?などもパトロールにてチェックをしております。 なかなかEA21の全てをこのブログでお伝えする事が出来ませんので、興味がある方は、下記の中央事務局HPご参照下さい↓http://ea21.jp/ ↓ ↓ パトロールスタート ↓ ↓ 四街道市にて鉄骨造3階建て 51坪の解体工事現場作業内容は、内装解体です。 工事が始まって間もない現場なので、注意する箇所はありませんが、熱中症には注意が必要ですね。 ↓ ↓ 続いては ↓ ↓佐倉市にてリガーデン工事現場 続いては、佐倉市にて外構工事の安全パトロール!! 『あんしん工事』の村上建設外構工事はデザインを予算に応じてご提案します 作業内容は、駐車場の土間コンクリート解体工事です。 この現場はカーポートを残す為、重機でコンクリートを叩き割り、手作業でトラックへ積込を行っております。 手作業でコンクリートの塊を持ち上げるので、監督より『指が挟まないように注意して作業するように』と指示がありました。 では、次回に乞うご期待(o・・o)/~マタネェ
-
東京都江東区 木造兼鉄骨造80坪の解体工事夏季休暇も終わり、休みボケなんてしていられない事務の小川です(;'∀')本日、ご紹介する解体現場は↓ ↓ コチラです ↓ ↓ 東京都江東区 木造兼鉄骨造80坪の解体工事 東京都江東区にある住宅兼倉庫の解体をご依頼いただきました。前面道路は広く、解体する敷地内に駐車スペースがあり、解体重機はスムーズに乗り入れることができる現場です。ただコチラの現場は...『道路占用許可書』が必要!!右側の道路と敷地境界が非常に近く、騒音防止の足場を建てるにあたり区が管理する「区道」にまたがるため『道路占用許可書』を区に提出し占用料を収める手続きをおこないました。 (^^)/道路占用許可書とは国や都道府県・区市町村などが管理している道路に一定期間、物を置いたりする場合、許可をもらわないといけません。占用する面積に対して、占用料が発生します。 木造兼鉄骨造の解体工事着工です!〈仮設足場設置状況〉騒音・粉じん等を防止するために養生を設置します。近隣の皆さまへは、解体する際に騒音や振動で迷惑をお掛けすると思いますが、少しでも騒音対策になっていればと思います。 〈内装解体〉内装材は、色々な材料を使用している為、手作業で解体し分別処分します。例えば、畳・下地材(石膏ボード)・ガラス・陶器・木製建材・蛍光灯など...混合廃材として処分することもできますが...処分料上乗せされてしまい高額な処分料となります。 『あんしん解体』の村上建設は 自社スタッフ解体から木材廃材は自社処分! 他の解体業者と比べると「安い」と感じるかもしれません。 それには「企業努力」があるからです! 〈上屋解体状況〉 〈基礎解体状況〉 以上。本日の解体現場のご紹介は終わりです。完工にはまだしておりませんが...完工しましたら、解体施工事例でご紹介させて頂きます(^^)/ また、他の解体現場動画をYouTubeでご紹介しておりますので是非ご覧ください!↓ ↓ ↓ 「あんしん解体」の村上建設 施工エリアはコチラ!↑ ↑ ↑詳しい施工エリアは千葉市内全域・佐倉市・四街道市・成田市・印西市・柏市など東京エリアまで幅広く施工いたします。 「あんしん解体」の村上建設 施工事例はコチラ!「あんしん解体」の村上建設 安さの秘密はコチラ! 解体工事の事なら、 「あんしん解体」の村上建設へご相談ください!
-
『あんしん解体』解体工事現場のご紹介営業の岩井です!!ブログ更新です(^^♪ さてさて、皆様はお盆のお休みは取れましたでしょうか?弊社で施工する工事は、近隣の皆様のご協力あっての工事となりますので、お盆休み中に騒音・振動等でご迷惑にならないように、一般的なお盆休み時期を頂いております<m(__)m> ではお盆明け初めてご紹介現場はコチラ↓ 以前ご紹介したブログ【「あんしん工事」の村上建設 7月安全パトロール実施】でご紹介致しました 富里市にて軽量鉄骨造 家屋35坪解体工事現場現場が完工になりました!! 完了写真を観たら壊す前もみたいですよね??心得ております。コチラをどうぞ↓ 現地に伺った際に、施主様より「綺麗に仕上げて貰ってありがとうございます。」とお言葉を頂きました(#^^#) 弊社の経営理念に掲げている 「ありがとう!」と言っていただける仕事をする。 今回は、目標達成!!となりましたが、全てのお客様から言って頂けるような心構えで、日々精進いたします! 続いてご紹介する現場は内装解体中の佐倉市にて木造家屋32坪 解体工事現場 工事中は足場囲いを行いますが、基本的には単管パイプで組んでおりますので、非常に不安定な為、必ず、建物と繋がっております。その為、2枚目の写真のシートが低くなっております。本当は、車の高さまでの養生シートを実施したいのですが。。。。隣宅様の車輌と運搬車輛との間に1m空ける事ができるので、今回は、この養生方法を採用しております。 建物の中はこんな感じ↓ 内壁を剥がして、外壁との間にある断熱材を手作業で剥がしております。 そして、トラックへ↓ 一階はそのままトラックへ積込ます。2階は断熱材は、廃材の重量・形状を考慮して、ベランダから落として安全だと判断し、落として積込を行います。 2階から落としす際に、作業員に接触しても軽い廃材の為、ケガ等の事故に至る事はないかと思います。ただし、弊社ではこのような2階と1階で作業を行う際に、工具や廃材の落下の可能性がある作業(上下作業)を禁止しており、必ず、下に落とす際は、声がけ等の安全対策を実施しております。 ここまでは全て手作業で行い明日からは重機の登場です↓ 今日はこの辺ででは、次回に乞うご期待(o・・o)/~マタネェ