
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
『あんしん工事』の村上建設!安全大会を開催しました!『あんしん工事』の村上建設がお客様に選ばれる理由?! その答えは ↓ ↓ ↓自社施工で低価格はもちろんですが、 定期的な勉強会や安全大会、現場パトロール・現場向上会議を行い、顧客満足度アップを考えている企業だからです! 下記から当社 経営理念・会社をご覧下さい ↓ ↓ ↓それでは、先月行いました安全大会の紹介です。当社では年間2回の安全大会を開催し、現場で発生した事の改善や、安全パトロール報告、施工技術UP勉強、環境対策(近隣満足度)、エコアクション21会議、表彰式を行っております。この事により現場の施工は良くなる事と、当社が目指しているお客様から『ありがとう!』のお言葉を沢山頂ける様になっております。第21回 安全大会をご覧下さい!当社スタッフ35名と、安全協力会の会員へも参加頂き開催しました。私、社長挨拶で安全大会がスタート!私の冒頭での挨拶では、安全への理解や、今後の対応、日頃協力頂いている事のお礼を話しました。表彰式!当社では日頃頑張っている社員に対し表彰式を行なっており、5回表彰されたスタッフへは粗品を渡す事となっております。みんな受賞できる様に頑張って欲しいですね!(⌒▽⌒)安全大会終了後に集合写真を撮影!『あんしん工事』の村上建設!いつものポーズで撮影! 安全協力会の会員の皆さんとの集合写真!以上が、『あんしん工事』の村上建設が行なった安全大会の開催状況です!家屋解体工事や舗装工事・土留め工事・外構工事のご相談は、あんしんで低価格!近隣対応や環境対策も完璧な!『あんしん工事』の村上建設へご相談ください!
-
『あんしん工事』の村上建設が新聞へ掲載されました!『あんしん工事』の村上建設!新聞へ掲載!当社が加盟している、『佐倉市建設業防災協会』で行ったクリーン活動が、新聞へ掲載されました。記事はこちらです ↓ ↓ ↓当社は佐倉市と災害協定を結んでいる『あんしん業者』佐倉市と防災協定を結んでいる組合で、佐倉市の災害時はこちらの組合員で対応しています。もちろんここの会員メンバーは『あんしん業者』!!佐倉市内の『建築・土木・造園・管工事・電気』会社が集結しております! 開催にあたり佐倉市長、印旛土木事務所の所長にもお越し頂き、御例の言葉を頂きました。当社は1班のリーダーとして活動し、私とスタッフ3名で手繰川を綺麗しました!当日の集合写真。当社はこの様な活動へ率先して参加し、地域に貢献できる会社を目指しております!
-
『あんしん工事』の村上建設!事務所をリニューアル!『あんしん工事』の村上建設!事務所リニューアル!今年の2月から工事を開始し、3月20日に無事リニューアルオープンしました! この年度末の忙しい時期に、事務所の工事も突貫工事。。。現場も見積もりもバタバタでした。ただ、事務所がリニューアルした事で気分は最高!なんだか楽しく仕事ができる環境になった様な(^o^) 今回のリニューアルには沢山の思いを。。。それは、昨年 社長へ就任し新たな決意をもって臨んだ事はもちろんで、私はスタッフが働きやすい環境を作る事が、会社の成長には必要不可欠であると考えます。スタッフみんながリフレッシュし気持ちよく働ける様に、下記の様なオフィスとなりました。[video width='720' height='576' mp4='/files/murakami_blog/2018/03/お披露目動画3.mp4'][/video]オープンに伴い神主さんにお祈りをしてもらい、総務・経理・営業・監督に一言挨拶し、全スタッフでお祝いパーティーがスタート!長崎さんのマグロの解体ショー!当社 前にある『五十嵐』の店主に捌いて頂きました。こちらのお店、海鮮屋さんでメッチャ美味しいですよ!大トロ!マグロ以外の料理は、当社の料理担当の大野さんに作ってもらい、楽しい時間をみんなと過ごせました。 これからも新オフィスで、みんなと村上建設を盛り上げていきます!下記の様に当社は、『人と人との繋がりを大切に』する企業であり続けます。今後も『あんしん工事』の村上建設を宜しくお願いします。
-
『あんしん工事』の村上建設!スタッフとゴルフへなんと私。。。インフルエンザにかかってしまい(涙)木曜日まで会社に行けず自宅療養中(⌒-⌒; ) 時間が沢山出来たので、この休み中にやらなくては行けない事を少しでも進める事と、本も読みたいと思います!って事で、今年の正月休みも長かったので、1月6日に社員とゴルフへ行ってきました!毎年月に2回程度行なっており、続々とメンバーも増えてきました。 今回は多古カントリー倶楽部で開催し、笑いあり夜の飲み会では大盛り上がりとなりました。ではご覧ください。スタート前に景気付けで乾杯し!いざスタート!次回は協力会社さんも誘い、もっと楽しいゴルフとしたいと思います。 当社はスタッフとのコミュニケーションを大事にしており、様々な行事を行っております。私もみんなと遊ぶ事が好きと言う事もありますが。。。(笑)成果が出ればその分遊ぶ! それが村上建設です。 転職を考えているなら、村上建設へ連絡lください。
-
今年も元気にスタート!『あんしん工事』の村上建設!新年明けましておめでとうござます。本年も村上建設を宜しくお願い致します。 村上建設は本日より元気にスタートしました。今年もお客様から選ばれる様に社員一同精進して行きます。宜しくお願い致します。 さて話は変わりますが、当社は毎年1月5日に顔合わせを行い、私の新年の挨拶を行います。今年話した事は、『今年もいい年とするのは自分の行動次第で今年一年も決まる。』『営業はお客様側に立ち提案と信頼を得て契約し、 現場はクオリティの高い仕上がりと妥協はしない。』この事を話し村上建設の一年がスタート!そして各自今年の目標を言う。これが当社の恒例行事!そして営業・現場スタッフと共に香取神宮へ初詣へ行きます。この行事は創業当社から続いているとの事で、現在まで受け継がれております。 今年も香取神宮は人で溢れていました。私のくじ運は『中吉』前厄ではありますが、今年も飛躍を確信しました!昨年奉納した灯篭でも拝み。ランチタイムへ!今年も縁担ぎと言う事で、みんなカツ丼を食べる。今年も一年、『あんしん工事』の村上建設を宜しくお願い致します!