
カテゴリー
- すべて
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
船橋市にて木造家屋解体34坪がスタートです!船橋市 木造建物解体34、5坪船橋市丸山にて木造家屋解体がスタートしました。現場周辺は住宅密集地の為 近隣の方への配慮が必要となり、前面道路も車両の通行が多い場所となり解体工事中は環境対応が必要な物件です。<解体工事情報>構造・・・木造家屋解体 34、5坪屋根材・・スレート瓦??アスベスト含有建材の為、最終処分場への処理が義務付けられている瓦! 処理量は4m3付帯工事・土間コンクリート解体・ブロック塀解体・伐採工事が多く有り!現在の木造建物は丈夫に作られている為、解体工事は困難建物は見ての通り新しい建物の為、解体工事は大変。 やはり30年以上前の建物の構造と、現在とでは構造は異なる為解体工事に手間がかかります。耐震性・高気密・熱遮断等に強い建物、、、強い建物と言う事は、解体工事ももちろん困難になる事は当然。20年前後の建物を解体する時期が来ると、現在の解体単価も1.5倍?2、0倍上がる事は間違い無いでしょう!その時期が来る前に当社は、解体工事を低価格でご提案できる様に構築していきたいと考えています!お客様へ『あんしん』と『低価格』をお届けする会社、千葉県解体工事業協同組合加盟 『あんしん解体』の村上建設! では、現場をご紹介します。船橋市 木造解体34、5坪仮囲いを行い、スレート瓦を人力で取り外します。スレート瓦処理は、人力で取外し?専用の袋へ詰める?最終処分場へ処理の流れとなります。<母屋解体工事中>現在は母屋解体工事となり、近隣の方へご迷惑が掛からない様にと環境への配慮をし解体を行なっております。以上が現在 船橋市にて行なっている解体現場報告でした!木造家屋解体工事なら解体工事実績3000件以上、千葉県内10市町実績 NO,1の当社、『あんしん解体』の村上建設へご依頼ください!
-
村上建設の『あんしんファーム』のご紹介!『あんしん工事』の村上建設あんしんファームのご紹介! 当社の社長が育てている野菜が元気に成長しております!広大な畑で、社長が一生懸命育てている野菜、最近 事務所に大量に持って来てくれるのでスタッフも大喜び!トマトも真っ赤に!トマトは当社の大野が大好物!こちら↓ 大野さん。ナスもいい感じで輝いている!トウモロコシはそろそろ収穫かな。甘くて美味しいだろうなぁ??!落花生の花も咲いて来ました!玉ねぎキュウリナス・インゲンオクラ収穫した野菜を毎日の様に届けてくれ、スタッフみんなで分けています。この調子だとスタッフみんな野菜を買わないで済みそうです!(笑そして事務所でも日差し防止の為グリーンカーテンをスタート!今年はアサガオやゴーヤをメインとし、ミニトマトも植えました!社長と同様で私も植物を育てるのが好きで、事務所の観葉植物も元気に成長しております!全て私が株分けした観葉植物!ご覧ください。神を宿ると言われている『カジュマル』何かあればやはり神頼みって事で、運気アップの為に買っちゃいました!自宅で育てている観賞植物もご紹介!こちらのポトスから株分けし事務所で元気に成長中。パキラもぐんぐん成長!全て株分けし、事務所へ持っていきスタッフへ上げています!観葉植物からはホント元気を貰えますね。 そして先日思いもよらない訪問者が、、、訪問者はこちら↓アップで、なんと子鳩、接近して写真を撮ってもビクともせず肝の座った訪問者でした!(笑 以上が『あんしんファーム』と『あんしん工事』の村上建設のご紹介でした!千葉で解体工事・伐採工事・内装解体、外構工事・土留め工事・RC擁壁、駐車場舗装工事などのご相談は、『あんしん工事』の村上建設へご相談ください!
-
東京都葛飾区 鉄骨造建物50坪の解体工事がスタート。東京都葛飾区にて鉄骨造解体50坪東京都にて鉄骨造建物の解体工事がスタートしました。こちらの物件3階建ての建物となり、架空線に注意するのとやはり都内となり近隣建物と接している為この部分にも注意しなくてはいけません。では物件をご覧ください。鉄骨造解体工事 50坪物件情報は、・鉄骨造建物解体 50坪・外壁材はALC・仮囲いは環境対策とし防音シートを設置・交通量が多い場所なので交通整理員を配置2階の高さに架空線があり!解体工事中は注意ですね!現在都内でも数軒行っており、千葉県の会社だから『遠くない?!』とよく言われますが当社からしてみると都内は目と鼻の先!東京での解体工事も低価格が実現!解体工事費も千葉県と変わらず低価格でご提案ができますので、ご気軽にご相談頂ければと思います。では仮囲いの状況もご紹介!鉄骨造解体 防音仮囲い歩道側にはアサガオを設置し、もし落下物が落ちた場合はこのアサガオで受ける事となります。基本。10m以上の仮囲い(足場)では4m~5m程度に設置する事が義務付けられています。内装解体状況まだ途中ですが、内部もスケルトン状態に行い、機械にて壊しに入ります。現在は内装解体中となり、今週末から3階から手壊しで下の階へ下がって行きます。機械の配置スペースが無い場合は、手壊し解体となり都内では良くある事です。是非、困難な解体現場や、手壊し解体などは、『あんしん解体』の村上建設へご相談ください!この続きは次回ご紹介致します!
-
『村上建設』が朝日新聞へ掲載されました!解体工事・擁壁工事・外構工事・舗装工事の専門家『あんしん工事』の村上建設が朝日新聞へ掲載!私の顔写真が朝日新聞へ掲載されました!今回で3回目の新聞掲載で、ド---ンと大きく一面を飾り、沢山のプロが紹介されております。では掲載記事をご覧ください。マイベストプロ千葉解体・擁壁・外構・舗装の専門家として紹介されました!私はこちらへ掲載されております。? マイベストプロ千葉は、日頃のちょっと困った事をお答えする専門サイトとなっており、千葉県内で活躍している専門家を簡単に探す事が出来ます。 私の掲載内容は此方をご覧ください??? 『あんしん工事』の村上建設 低価格の理由は?!記事の内容では、なぜ『村上建設』が、解体工事・擁壁工事・外構工事・舗工事を低価格で提案きるか?!その理由が掲載されております。当社は他者様より安く出来る理由があるから低価格でご提案できますが、理由が無く安い会社さん、、、要注意!安いから契約するのではなく、しっかり会社概要も確認しましょう! ちなみに当社は、千葉県各所へ大型看板を設置している会社なので『あんしん』!現場・安全教育もしっかり行なっている会社!各現場への安全パトローツも頻繁に行なっている会社!<安全パトロール実施状況>『あんしん工事』の村上建設はこんな会社で、お客様に『あんしん』を届けし『ありがとう!』と言って頂ける仕事をする!それが当社の合言葉!小さな悩みでも、是非 当社へご相談ください! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて木造解体・建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 当社の対応工事を細かくご紹介!解体工事・・・木造解体・店舗解体・部分解体・工場解体・鉄骨造解体・RC造解体 ビル解体・内装解体・伐採工事・切離し解体・アスベスト処理土木工事・・・土留工事・ブロック工事・型枠ブロック・間知ブロック・RC擁壁 擁壁工事・宅地造成・土工事・下水道工事・水路工事・貯留槽工事外構工事・・・新築外構・外構工事・リフォーム外構・駐車場工事・カーポート・ 造園工事・土間コンクリート工事・タイル工事・ブロック補修工事建築工事・・・内装工事・外壁塗装工事・クロス張替え・屋根工事・ウッドデッキ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
-
『あんしん工事』の村上建設! 第19回安全大会動画公開!第19回 安全大会動画公開中! 先日、開催しブログでもお伝えしました。安全大会の様子をYouTubeで公開しました。 村上建設の安全大会は、お客様へ『あんしん』して『信頼』して頂くため!また、現場作業者自身の『安全』を守るため!上半期、下半期の年2回実施しています。 こちらが、今回の安全大会動画です! 安全大会の細かい流れはコチラへ! 次回の安全大会は、第20回と節目の会です。今年度のスローガンは、「ヒトゴト」ではなく「ヒトコト」を! 「ヒトコト」は決して、余計なこととは思わず、言ってもらえたことが有り難いことと思うように日々過ごすようにしています。言ってもらえなくなった時、それこそ心配していない他人事!になってしまいます。そうならないよう!まわりに注意を図り、一緒に働く仲間と自分自身が安全に作業ができる環境づくりをしていきます。今後も村上建設を宜しくお願い致します。 解体工事・擁壁工事(土留め)外構工事駐車場舗装工事のことなら『あんしん工事』の村上建設へお問い合わせ下さい!