
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 木造解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
千葉市花見川区 RC擁壁(土留め)を行いました。千葉市花見川区にてRC擁壁工事千葉市花見川区にて高さ3mのRC擁壁工事を行いました。お得意様のハウスメーカー様からのご依頼で、高さ3mの土留め擁壁を造り、その後に建物を建てるとの事です。 高さ2m以上の擁壁(土留め)工事は申請が必要2m以上の土留め擁壁工事を行う場合は、市町村へ届出が必要となります。そして構造計算と言って、丈夫な構造にしなくては造る事が認められません。土留め工事は建物を造る際の土台工事となるので、丈夫で安心な擁壁工事を造って頂ければと思います。そして当社は、現地調査や擁壁計画は無料で行っておりますので、是非、土留め工事や擁壁工事で悩んだ場合はご相談頂ければと思います。『あんしん擁壁』の村上建設へご連絡ください! それでは、千葉市にて行った高さ3mの土留め擁壁工事のご紹介!<工事前>RC土留め擁壁<完成><RC擁壁設計図>官公庁と協議をし、現地の地盤調査等を行い擁壁計画を立てます。<配筋検査>品質管理の為にこの様に写真管理を行い、官公庁へ提出します。千葉市さんの立会いのもと確認を行う。検査合格後にベースコンクリート打設へと移ります。<ベースコンクリート打設>高周波バイブレータを使用し打設を行います。打設完了。この様に左官仕上げを行います。<躯体配筋組立て完了>躯体部分も品質管理を行います。<型枠組立て><躯体コンクリート打設>配筋検査・型枠組立て後、コンクリートを打設します。擁壁天端も左官仕上げします。左官仕上げ完了。<コンクリート品質試験>ベースと躯体共にコンクリート試験を行い、品質管理を行います。そして完成!RC土留め擁壁工事は以上の作業工程があり、一つでも手抜きをしてしまえば丈夫な擁壁はできません。当社は見えな部分は写真にて管理し、例え申請が入らない現場だとしても同様な管理は行う様にしております。 是非、丈夫な擁壁・『あんしん擁壁』を造りたいお客様は、当社、『あんしん擁壁』の村上建設へご相談ください。現地調査 ・ 擁壁計画 ・ お見積もり上記は全て無料で行っております。
-
流山市 外構工事(駐車場増設)が完成しました。流山市にて駐車場増設工事(外構)工事流山市にて型枠ブロックを使用し駐車場増設工事を行いました。こちらの物件は、以前 型枠ブロックの施工状況をご紹介しているので、前回の記事をご覧ください。 こちらをクリック!前回の記事を見ていただいた通り、型枠ブロック工事は丈夫な土留めとなります。丈夫な土留めなので高くはなりますが、その分 耐久年数は長くなります。重量ブロックは土留め材では無いので、今回の様な土留め現場での使用ができません! ただ、安くご提案する業者さんは、重量ブロックを土留めと使用し行っているとの事。。。この工事はNG!耐久年数も0で、保証もできない重量ブロック。安さで選ぶのでは無く、『あんしんと耐久年数・高品質』を選んでください。では型枠ブロックを使用した、駐車場増設工事のご紹介です!<工事前><完成>如何でしょうか?!高低差がある場所へ型枠ブロックを使用しての駐車場増設工事!型枠ブロックと土間コンクリートの間へ植栽スペースを設置し、水が浸透する様に構造を検討し造りました。そして階段も10段設置し、アンティーク調の機能門柱を設置。型枠ブロック土留め型枠ブロックは土留め段数によってブロック幅が変わります。今回は1、9mの土留めとなった為ブロック幅は210㎜を使用しました。この幅が土留めの規定幅です!アプローチとタイル階段アプローチは擬木枕木を設置し、階段は300角タイルを貼り仕上げました。擬木枕木を使用したアプローチ階段は300角タイル仕上げアンティーク調の機能門柱ワンポイントデザイン!駐車場の角は暗くなるのと、デッドスペーズとなる為 照明と門柱で余った角材を設置しました。こちらはなんと、お客様の施工!この様にワンポイント作るだけで全体の雰囲気は変わるものですね!駐車場土間コンクリート工事水道メーターや桝部分は下記の様に綺麗に仕上げます!この施工は当社の左官スタッフが得意としている部分なので、土間コンクリート工事は当社へお任せください! ( ̄▽ ̄)以上が駐車場増設工事の施工事例となります。現在 流山市にて宅地造成工事を行なっておりまして、工事内容では型枠ブロックを使用し土留めを行なっております。是非、こちらの物件もご紹介したいと思います。 さあ、お盆休みは残す所 明日で最後、17日から村上建設は元気にスタートします。解体工事・土留め工事・舗装工事・外構工事でお困りなら、『あんしん工事』の村上建設へご気軽にご相談ください!
-
お盆休み前の恒例行事、お疲れ様バーベーキュを開催!『あんしん工事』の村上建設、お疲れ様バーベーキュを開催毎年恒例である、お盆休み前のバーベキューを開催しました!今年もBBQ担当の大野さんが頑張ってくれました。ホント大野さんの料理センスには敵わない。。。サラダからパスタ(明太子・トマト・ペペロン)、ペンネやタコのマリネ・シャケの蒸し焼きなど感激する程の腕前です!ではご紹介!午前中、コストコへ買い物。法人カードを作成し入店。こちらのカードで社員6名まで入れるとの事。そして店内を徘徊する事1時間。どんだけ??ってほど買っちゃいましたwwこの時は絶対に足らなくなると予想。。。。ウキウキ気分の大野さん(笑そして準備がスタートし、今年もこのエプロン姿の大野さんが見れました!(笑私と大野さんとで準備し、徐々に出来上がり、外の準備もスタート!昨年の火起こしには手こずっていましたが、今年はどうかな?!今年は課長も参戦し火起こしを行う!今年は完璧!(笑料理も並びいよいよ、『あんしん工事』の村上建設、バーベーキュが開催!続々と集まり始め、料理も順調に出来上がり!チョリソーを食べる私と村田君こと香川真司!ホント香川に似てる!(笑大野さんは今年もこの位置で料理を作る!大野さん無しでは当社のBBQの開催はできません。ホント感謝! ありがとうございます!そしてお開きとなりました!全員は揃わなかったけど、ホント盛り上がり楽しい時間でした。この様な場を大切にし、お盆明けも頑張るぞ---------! PS・・・材料は半分程度残り、各自持ち帰って貰いました。 コストコの恐ろしさを知った。。。(ただの買い過ぎか?!) では、いいお盆休みをお過ごしください。
-
柏市にて型枠ブロックを使用し駐車場を造っています。柏市 型枠ブロック土留めを使用し駐車場を造ります。柏市にて駐車場を造りたいとご依頼頂き、現地を確認した所、、、すごい場所でした。この場所に駐車場を造る?!現地を確認し、現場はやり甲斐がある工事!『当社の腕の見せ所!』 沢山の知識・経験を出し、お客様に品質とあんしんを提案いたしました。低価格での提案はしない!安さより当社の技術・高品質で契約!当社は低価格だけでの提案だけでは無く、施工面・安心面をしっかり説明し当社を気に入って頂き契約をする様にしております。安く契約する事は簡単で、工事もそれなりの工事となる。それはしない!やはり施工面・安心面を売り、ご納得して頂き契約をするスタイルなので時には高い時もあります。。。。が!技術・品質は絶対にどこにも負けない自信がある!低価格・安い工事を選ぶのか、技術・高品質のどちらがいいか、、、ここはお客様の判断になります。低価格=10年技術・高品質=30年どちらがいいか解りますね。 高低差がある場所へ高品質の型枠ブロック工事当社の施工内容を気に入って頂きご契約となりました。お客様の話ですと、『外構業者さんに相談したら土留め工事をしないとダメ!』と言われたとの事で、外構業者さんで対応ができない程の現場という事ですね。そこで土留め専門の『あんしん工事』の村上建設へご依頼が来ました。では現場をご覧ください。型枠ブロックを使用し駐車場工事を行います。こちらの草が覆い茂っている場所へ駐車場を造る。初日は草刈り傾斜地の為 草刈り作業にも十分注意し行いました。草を刈ると駐車場となる場所の全貌が見えてきました。土を掘ってから既存ブロックの解体工事を行います。この手順で行えばブロックで押さえていた土が無くなり、内側へブロックを倒して解体ができるので早く簡単。それと土へブロック破片が混ざらなく、土の処理費も低価格で処理できます!掘削後 既存ブロック解体人力と機械とを使用し解体作業を行います。仮設土留め工事掘削と既存ブロック解体後、仮設土留めを行います。仮設土留めは、土砂の崩壊を防ぐ為に行う作業で、今回の工事では一番重要な作業となります。土砂掘削 床掘り工事慎重に掘削作業を行い、掘削面を綺麗に仕上げます。丁張りを設置し型枠基礎開始現場は坂となっているので型枠ブロック基礎は3段に分け造ります。『なぜ?斜めに基礎を作らないの?!』 となりますよね。これも基本で、基礎は斜めにしない!基礎は水平に造るのが基本、斜め基礎はNGです!下記の様に何段階かに分けて基礎を造っていきます。 型枠ブロック基礎 砕石基礎完了掘削完了後、綺麗に整地を行なってから砕石を敷き均し転圧を行います。 現在はここまでの作業となり、これから基礎コンクリートを流し込み型枠ブロックを積んでいく作業となります。こちらの流れが専門家による土留め工事(型枠ブロック)の施工の流れ!もちろん写真管理も行います!お客様に高品質と安心を届ける擁壁専門業者!『あんしん工事』の村上建設を宜しくお願いします!
-
佐倉市にてRC擁壁・間知ブロック工事がスタート!佐倉市 RC擁壁・間知ブロック土留め工事地元佐倉市にて、大規模な土留め擁壁工事がスタートします。現場の状況はこちら↓↓↓<宅地部分から見ると><下を眺めると>宅地から見ても解る様に、かなりの崖地!!下からもご覧ください。あまりにも高さがある為解りずらいと思いますが、凄く困難な工事となる事は間違いありません。現在は準備段階ではありますが、当社監督・営業と念入りな打合せを行って工事を進めて行きます。土留め擁壁・崖地擁壁・型枠ブロック工事の事なら、『あんしん工事』の村上建設!へご相談ください。 土留め擁壁施工事例はこちらをご覧ください↓↓↓// ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★当社がなぜ客様より選ばれるか、そして低価格でご提案できるか!その答えは、、、、、こちらをクリック↓↓↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~千葉県にて木造解体・建物解体工事・店舗解体・内装解体・伐採工事のことなら、千葉県で累計3,000件以上の解体実績千葉県解体工事業協同組合加盟創業30年の実績 『あんしん解体』の村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~土留め工事・RC擁壁工事・間知ブロック工事・アスファルト舗装工事のことなら、千葉県入札参加企業 株式会社 村上建設へ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~新築外構工事のことなら、デザイン性×コストパフォーマンスの高い外構工事 株式会社 村上建設へお問合わせ下さい。~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~ 当社の対応工事を細かくご紹介!解体工事・・・木造解体・店舗解体・部分解体・工場解体・鉄骨造解体・RC造解体 ビル解体・内装解体・伐採工事・切離し解体・アスベスト処理土木工事・・・土留工事・ブロック工事・型枠ブロック・間知ブロック・RC擁壁 擁壁工事・宅地造成・土工事・下水道工事・水路工事・貯留槽工事外構工事・・・新築外構・外構工事・リフォーム外構・駐車場工事・カーポート・ 造園工事・土間コンクリート工事・タイル工事・ブロック補修工事建築工事・・・内装工事・外壁塗装工事・クロス張替え・屋根工事・ウッドデッキ~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~