
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
木造家屋解体29、6坪とコンクリートガレージ解体工事。木造家屋解体工事29、6坪とRCガレージ解体工事千葉市にて木造家屋解体工事とコンクリートガレージの解体工事を行なったので、施工の流れをご紹介したいと思います。 こちらの物件は千葉市の不動産会社さんからのご紹介で、当社の現場の対応を気に入って頂き解体工事は当社へ毎回頂いております。当社は法人会社さんからも多数 解体工事のご依頼を頂いております!当社は不動産会社さんや工務店さんからも工事のご依頼を頂いており、法人のお客様から選ばれる理由は、『安心してお客様へ紹介できる仕事!』をしているからです。現場施工はもちろんですが、ご近所の方々へ配慮した工事が重要となり、そして『あんしん価格』でご提案できる当社だから選ばれる。この部分を大切に今後も頑張っていきたいと思います。 では、木造解体工事とコンクリートガレージ解体現場の紹介です。千葉市 木造解体工事29、6坪<解体工事前>平屋家屋解体と、コンクリートガレージの解体工事。隣地ブロックと接している為、一部人力解体工事となります。<内部状況>解体と同時にいらなくなった生活用品も特価で処理致します。<解体工事中>内装部分はスケルトン状態にしてから機械解体へと進みます。<母屋解体><RCガレージ解体>特殊なアタッチメント(破砕器具)を使用し、細かく解体をしていきます。<解体工事 完了>RCガレージ部分の土が不足した為、良質土の土を入れ、綺麗に整地を行って引渡しとなります。以上が、『あんしん解体』の村上建設の施工紹介でした。当社は特殊な解体工事を得意としており、特に車が入らない場所での人力解体工事も専門で行っております。是非 解体工事の事なら、『あんしん解体』の村上建設へご相談ください!
-
地元佐倉市にて木造家屋解体工事32坪が完了です。地元佐倉市にて木造建物解体32坪完了です!当社の本社がある佐倉市にて木造解体工事を行ったので、施工の流れをご紹介したいと思います。木造解体 物件情報・木造家屋解体 32坪・屋根材は瓦となり、アスベストは含まれていませんでした。今回はアスベストが含まれていない建材でしたが、アスベストが含まれている場合、最終処分場へ処理し適正に処理されている事をマニフェスト伝票で確認をしてください。その他にも、駐車場土間コンクリート解体や、ブロック塀解体、植栽などの伐採も多数ありました。 廃材が適正処理されているかの確認は『マニフェスト伝票』こちらの物件は屋根材がアスベスト含有建材を使用しているので、最終処理場で処理し、マニフェスト伝票で適正に処理されているかの確認が必要です。アスベスト廃材の伝票だけではなく、基本 廃材処理時には必ずマニフェスト伝票が必要です。そして工事完了後にはお客様の手元へ届かなくてはいけません。解体工事で出た廃材はお客様責任!解体工事完了時はマニフェスト伝票を貰い、適正処理されているかの確認が必要です。適正処理されていない。。。不法投棄された場合。。。お客様(発注者)が罰せられますので業者選定は慎重に行ってください。 それでは、佐倉市にて行った木造解体工事32坪の紹介です!<解体工事前>2階建ての木造家屋解体。近隣と接している物件となる為、施工に注意し慎重に解体作業を行って行きます。屋根材の調査をした結果、アスベスト含有建材ではありませんでした。<家屋解体工事中>車両を停車する場合は、保安施設を設置し停車する事が当社のル―ルです。<機械解体状況>当社自社の機械を使用し解体作業を進めて行きます。<住宅基礎解体>基礎を解体後は、細かな石を機械と人力で拾って仕上げます。<解体工事完了>下記の様に綺麗に仕上げ、お客様に確認して頂きお引渡しとなります。 以上が佐倉市にて行った木造解体のご紹介です。 解体工事は安さで業者選定を行うと、先程話しました様にマニフェスト伝票が出ない場合があります。出ない場合はもちろんルール違反!!!業者選定は会社概要やなぜ安くご提案できるかを確認し、『あんしん業者』へご依頼ください。当社 会社概要はこちら ↓ ↓ ↓低価格でご提案できるひみつはこちら ↓ ↓ ↓
-
道路が狭い解体現場では機械搬入口を人力解体します。東京都江戸川区にて木造家屋解体29坪東京都は前面道路が狭い場所が多く、解体工事を行う際に機械搬入口を作る必要があります。理由としては解体工事中に前面道路を塞いでしまい、近所の方や通行車両へ迷惑がかかってしまうからです!人力解体する事で近隣へ配慮した工事となります。 近隣に優しい解体工事!解体工事は近隣の方々へ配慮した工事を行う事が重要です。私はこの事について何度も話していますが、解体工事は建物の建て替えをする際の一番最初の工事。最初の工事で近隣の方へご迷惑かけてしまったら、、、その後の工事は?!どんないい工事をしても最初の印象が残ってしまいます。ですから現場の状況を考え、近隣の方へ優しい解体工事をする必要があります。低価格の解体業者はここが危険!近隣の配慮もダメ。。。現場作業もダメ。。。ヘルメットも被らず。。。この様な解体業者はイメージが良くなく、もちろんクレームへと繋がるケースがあります。その様な事がない様にする為、解体工事は価格では無く、会社概要もしっかり確認する事をお勧めします。当社、『あんしん解体』の村上建設の会社概要は、こちらをクリック ↓ ↓ ↓『あんしん解体』の村上建設、会社概要 それでは現場紹介をします。東京都江戸川区にて狭い道路での木造解体工事29坪<解体工事 着工前><隣地建物と接している解体現場>両隣とも間隔も狭く、慎重に解体工事を行って行きます。見て下さい!この狭さ当社は解体工事のプロでありますから、この様な物件は得意ですし近隣の方へ配慮した解体工事を行えます!<前面道路が狭く、人力解体が必要>トラックを止めると車の通行ができなくなる為、警察へ道路使用申請を行い、機械の搬入口を人力解体し行っていきます。狭い解体現場での解体方法は、これが基本解体方法となります。ただ、警察へ申請を出さない、、、道路へ機械を置き解体する業者が多く、ルールを守られていないのが現状。。。この様な解体を行ってしまうと次の建築工事に響くので、業者の選定は安さではなく、『あんしん』で選びましょう!<人力解体工事>人力にて建物を解体し、解体機械の搬入口を作って行きます。<解体工事>いよいよ解体機械の搬入!道路へコンテナを置き、保安施設を設置し解体作業を行って行きます。<解体工事 完了>綺麗に整地をし、第三者が入らない様に策を設置し、道路清掃も行て完成となります。以上が東京都にて行った、狭い場所での解体工事の流れでした。当社は、解体工事が困難な場所、例えば、機械が入らない、隣地と密接している、車両の搬入路が無い、崩壊しそうな建物の解体などなど、困難な解体工事が得意な解体業者です。是非 この様な案件が御座いましたらご気軽にご相談ください。家屋解体工事の事なら、『あんしん解体』の村上建設へご相談ください!
-
東京都江戸川区にて木造家屋解体26、7坪の紹介です。東京都江戸川区にて木造家屋解体工事26、7坪東京のハウスメーカーさんからのご依頼で、江戸川区東篠塚で木造家屋解体工事を行いました。都内の物件ともあり近隣の建物と密接しており、前面道路も狭い為、解体機械を搬入する前に人力で解体しました。 全面道路が狭い場所では手壊し解体を行います。手壊し解体を行う理由は、敷地内へ解体機械の配置スペースが無いからです。この様に手壊し解体を行う物件は、道路から建物の間に庭のスペースがない場合や、近隣建物と密接・電線が低い場合などに行います。施工条件が悪い場所でむやみに機械解体を行えば、事故に繋がる事や近隣の方へ迷惑がかかる事があります。危険解体作業をする業者は安価な業者!解体工事は安心・安全を最優先し、価格が安いからと言って業者を選定するのでは無く安心・安全な解体工法で選ぶ事が一番です。 それでは本題へ戻り、東京都江戸川区にて行なった木造解体物件の紹介です。全面道路の幅が3m程度と狭く、車両や解体機械を止めてしまうと通行止めとなるので、人力解体を行い解体機械の配置場所を確保し建物解体を行います。隣地建物と接しているので、慎重に解体工事を行う事が必要です。<解体工事完了>隣地建物への影響もなく、綺麗に引渡しが完了しました。これも経験豊富な当社だからできる解体工事!解体後は下記の様に綺麗に仕上げお引渡しとなります。以上が、東京都で行なった狭い場所での解体工事の紹介です。困難な解体工事や、人力解体工事も得意としている当社、創業31年 解体累計3,239件!!『あんしん解体』の村上建設へ解体をご依頼ください!
-
八街市で行った木造解体工事26、6坪が完了です。八街市にて木造家屋解体工事26、6坪こちらの物件は、八街市にある住宅メーカーさんからの依頼で、木造家屋解体後に新築住宅を建てる物件となります。解体工事後に新築住宅を建てるとの事で、工事のスタート業者が当社!近隣の方やお客様に好印象を残さなくてはいけないので、現場監督や現場スタッフも大変だったと思います。 解体工事は工事の始まり、好印象が必要!解体工事は工事のスタートとなる事がほとんどで、解体工事中に近隣の方へ迷惑をかけたりすれば、、、新築工事もスムーズにいかなくなります。この様な事はよく聞く事で、ご近所の方との亀裂が発生する事もあります。原因は、、、『 安い解体業者への発注 』です。仕事は雑・仮囲いはしない・ヘルメットを被らないなど、ルールを守らない業者が多い、時には外国労働者(不法滞在)を雇っている会社がいるとの事。仕事を早く終わらす事を考え、近隣住民の事は考えな業者が多い。安い解体業者は結果がこの様な事となりますので、安さだけで業者選定せずに『あんしん業者』を選びご依頼する事ですね。 当社は『あんしん解体』の村上建設!当社は創業31年目を迎え、解体施工実績も3000件以上もある解体業者で、千葉県でもトップクラスです。会社体制も営業から監督、現場スタッフ共に情報共有を行い連絡ミスがありません。ミスがない理由は自社スタッフで一括工事を行うからで、この仕組みは当社がお客様から選ばれる一番の理由となります。解体工事のご依頼は 実績・技術・安心・安全の『あんしん解体』の村上建設へご相談ください! それでは解体工事の施工紹介です!八街市にて木造建物解体26、6坪<解体工事前><浄化槽も解体>地中へ埋まっている浄化槽も解体し、地中に廃材が残らない様に綺麗に取り除きます。<井戸撤去し埋戻し>井戸を撤去し埋戻しする工事は重要で、しっかり埋めないと陥没する事があるので施工に注意ですね。当社は解体後のアフターフォローも行なっておりますので、もし陥没したとしても直ぐ対応するので安心です。<隣地状況>境界部分と建物の隙間が少なく、お隣さんへご迷惑かけない様に十分注意し設置しました。<解体施工中>仮囲いを設置。解体がスタート。<内装解体工事>内装はスケルトン状態に行います。この工法は環境に優しい解体工法となるのと、廃材を低価格で処理する為の作業でもあります。現在でもミンチ解体を行なっている業者がいますが、、、この工法はNG、解体工事は分別解体工事が基本です。ミンチ解体する業者は要注意ですね!<二重屋根・二重壁>こちらの物件はリフォームを重ねた建物となり、下記の様に古い屋根の上へ新しい屋根工事を行い二重屋根となっていました。なんと外壁も同じく二重壁!この様になっていると解体費用もプラスとなってしまいます。<解体工事完了>木造26、6坪解体は約6日間で完了します。完了後は下記の様に綺麗に整地しお引渡しです。木造解体工事の施工の流れ解体工事ご契約後に、解体前お打ち合わせを行い、残す物や解体工事の説明を行います。お客様に事前に行なって頂きたい事もありまして、それはライフライン(電気・ガス・水道)の閉栓ですね。各支払い伝票に連絡先が書いてありますので、確認して頂き閉栓の手続きが必要となります。 近隣挨拶は当社で行なっており、工事説明案内文と粗品添えて一軒一軒ご挨拶に行い解体工事がスタートとなります。この様な流れで木造解体工事を行なっていきます。『あんしん業者』であればこの流れが基本、解体工事は『あんしん業者』へ依頼し、ご近所様に優しい解体をお勧めします。創業31年 千葉県解体工事業協同組合加盟『あんしん解体』の村上建設へご相談ください!