-
ブログの再スタート致します!_(._.)_ 久々の投稿は土留めブロックの補修現場となります!昨年8月に代表取締役へ就任しコロナウィルス感染症が騒ぎ初め慌ただしい一年となりました。 また8月31日で34期が終わり、代表へ就任後、私にとって一期目は素晴らしくいい結果で終わる事ができました。これはやはり『 スタッフへ感謝 』『 支えてくれた方々へ感謝 』しかありません。ホントありがとうございました。 私にとってはまだ始まったばかりでりますが、経営者として先を見据えスタッフが働きやすい環境お客様から『あんしん』してご依頼頂ける体制を整えていきます!今後も株式会社 村上建設 を宜しくお願い致します。 それでは今回は間知ブロック補修工事のご紹介となります。 こちらが工事前の写真 よく見て頂くと、石と石との間の目地が剥がれ落ちています。老朽化によりこの様に剥がれ落ちる事はありますが、剥がれた時は補修が必要となります。(注)このまま放置していると、土が流れ始め地盤沈下へと繋がります。 最悪な場合、、、土留めが崩壊する事も。。。 こちらが目地補修完了写真となります。老朽化した目地を全て撤去し、人の手でセメントを詰め込んで仕上げました。これで丈夫な土留めへとお元通り! 土留めブロックは壊さずに補強や補修する事で再利用できる場合もある為、先ずは心配になった時点で当社へご連絡頂ければと思います。 これから台風が関東地方へ接近してくるので、みなさんご安全にしてください! では次回もヨロシクです?
-
新年明けましておめでとうございます!令和2年(2020年) 新年明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。 昨年から令和がスタートしました。ただ令和のスタートは今年からが本当のスタートだと思います。また干支のスタートでもあります。 『 子年 』子年は繁栄の年と言われており、経済も大きく動く年と言われております。 私自身も厄年が終わり、今年から絶好調の年となると言われました。 ホントこれからの事を考えると楽しみなでワクワクであり、どんどん成長出来る自信が沸き上がってきております。 この自身は沢山の方々から支えられ、沢山の友人からも支えられているから思える自信だと思います。 当社も足らない事は沢山あります。学ばなくてはいけない事ばかりであります。また私もそうです。まだまだ学ばなくていけない事が沢山あります。これからも全てを真摯に受け止め前へ進んで参ります。 株式会社村上建設! 2020年がスタート!!!これからもご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 話がまとまりませんが、新年の挨拶とさせて頂きます。 村上 亮PS ブログ更新できずすみません。。。SNSでの発信を見て頂ければと思います。
-
『あんしん工事』の村上建設!親睦旅行へ行って来ました。久々の登場ですみません。現在様々な組合や協力会で役員をしておりまして毎日忙しく過ごさせて頂いております。 その中で沢山の方との出会いもあり、毎日の様に勉強させて頂いております。ホント今の環境に感謝ですね? さて今更ですが、『あんしん工事』の村上建設 親睦旅行へって事でブログを更新したいと思います。 6月の終わりに当社の恒例行事でもある親睦旅行へ行って来ました!3日間スタッフと過ごす事で、いろんな面が見え悩んでいる事なんか全て解決しました!!(笑)面と向かって話す事って大事なんですね。この旅行でまた一つ学んだ気がします。全員参加の願いは叶いませんでしたが、笑いあり・感動あり・学びありの楽しい3日間!また来年もみなと楽しく行きたいと思います? そして、共に働く仲間も募集中です!詳細はこちらから?村上建設採用ページはここをクリック!! では旅行記をご覧ください!<観光・集合写真>羽田空港にてCAさんと記念写真を?松島到着し、ランチは『すし丸』さんにて頂きました!まずは観光で松山城へ行きました!石積みに感動w昔の人は全て人力で運び人力で積むなんて、、、現在では信じられません。道後温泉本館へ現在は工事中でしたが素晴らしい日本家屋。時計台の前で記念写真を二日目ランチは、松島名産の『鯛茶漬け』みんな旨さに感動ですw旅館から見える景色瀬戸内しまなみ街道へ見える所全てに感動でした。しあわせの鐘にてな、なんと?! 当社の先祖は海賊??『 村上海賊 』へ行きました。海賊といってもこの地域の海の安全を守るいい海賊でした!三日目は松山市内を観光。なぜか鰻につられ若手スタッフと食事まだまだ旅行記はありますが、その他はSNSにてご覧くださいm(__)m 楽しい二泊三日の旅でした。羽田に戻って今回の幹事が次回の幹事を指名しするのが恒例で、なんと来年は大野さん!そして来年は南国へ行きたいとの意見がり、そこへ向かって一致団結し頑張る事を誓いました! また来年も楽しい旅行となる様に、日々頑張りたいと思います。 お客様へいい仕事を届ける事は、まずは社内体制をしっかり整える事が重要です。そして事故も防ぎ、顧客満足度へ繋がると考えます。 ホントスタッフに感謝ですね。それでは。
-
お客様満足度100%の解体業者『あんしん解体』の村上建設お客様高評価のあんしん解体業者当社はお客様から平均満足度95点と高評価を頂ける解体業者で、解体業者の中でこれほどお客様から高評価を頂ける会社は数少ないと自負しております ( ´艸`)努力しているから高評価を頂けており、日々現場の向上とマナーについて取り組んでおります。当社は解体業者では数少ない一括で全て行っている会社!その他に当社では解体業者で数少ない、一括体制の会社です!受付→営業→監督→現場スタッフこの流れを全て当社で行っているから、お客様から選ばれる会社、高評価を頂ける解体業者です。 解体紹介サイトは丸投げで中間マージンが発生!現在 解体紹介サイトへご依頼されるお客様がいますが、実際は高価格で全て解体業者へ丸投げです。。。。と言う事は、解体業者へ直接頼んだ方が低価格であんしんと言う事!そして安い解体業者を紹介する為、現場マナーは良くないと聞きます。近隣対策はダメ! ヘルメットを被らない! 解体方法がザツ! などなど。。解体工事が完了した後のご近所様とのお付合いを考えると。。。低価格な解体業者を選ぶか、自社であんしん低価格の解体業者を選ぶか、お客様ならどちらを選びますか?! それでは、工事を引渡したお客様より評価の声を頂きましたので、ご紹介致します!平均点数95点!お引渡しをしたお客様とはこれからも長いお付き合いが出来ればと思います。この度はご依頼頂き『ありがとうございます!』
-
『あんしん工事』の村上建設へ力強い仲間が加わりました!今後 建設業で活躍する仲間!オリンピック影響で世の中は忙しくなる傾向とありますが、実際、、、中小企業への影響は全く受けずにいます。 解体工事では住宅建築棟数が減っている影響で、厳しい情勢へ進む事は間違いなく、追い打ちをかける様に増税が始まる。建設業界は今後どうなる?生き残る為には自社スタッフでお客様に低価格をご提供するしかない! ベトナム実習生の受け入れを!人で不足で困っている今。。。やはり外国人の力を借りなくてはいけなくなり、当社ではベトナム実習生を受け入れました!言葉の壁などで心配な部分はありましたが、スタッフ一丸となり受入に取組んで行き!結果。。。思った以上の活躍ぶりを発揮してくれて( ;∀;) 一安心。力強い仲間が加わり当社もパワーアップ! 初日は顔合わせを兼ねて、お食事会を開催。お肉を沢山食べて頑張ってね!食事会の風景をご覧ください。かなり緊張気味でしたが、現在は笑顔で頑張っております。現在は若手スタッフとも仲良く働き、当社工事部隊も勢いをつけて頑張っております!今後の活躍も楽しみです(^^♪ ※建設業では未だ不法滞在者を雇用している業者が多数おります。その様な会社へ依頼すれば、依頼者側へも迷惑がかかる事もありますので要注意です!