
カテゴリー
- すべて
- あんしん解体の村上建設
- 千葉県解体工事業協同組合
- 社会貢献活動
- メディア掲載
- お客様の声
- 解体工事
- 軽量鉄骨解体工事
- 鉄骨造解体工事
- rc造解体工事
- テラスハウス解体工事
- アスベスト除去工事
- 内装解体工事
- 伐採伐根現場
- rc擁壁工事(現場打ち)
- 間知ブロック工事
- 土留めブロック補修工事
- 間知ブロック補修工事(土留め工事、崖工事)
- 型枠ブロック工事
- アスファルト舗装工事
- 村上建設の行事
- 歩道切下げ工事
- 砕石駐車場工事
- 移動中の出来事
- 立体駐車場解体工事
- 豪雨対策
- 駐車場・舗装工事
- 崖補修
- 感じた事・思った事
- 外構工事
- アスファルト舗装 補修工事
- 擁壁工事
- エクステリア工事
- 公共工事
- 舗装工事
- 舗装補修工事
- あんしん工事の村上建設
- 村上建設
- 一軒家解体
- 共に働く仲間募集中
- 未経験者大歓迎
- あんしん解体 柏店
- あんしん工事 柏店
- 村上建設柏店
- フットサルチーム
- 解体現場事故
-
解体工事に携わる為の資格をご紹介!おはようございます! 梅雨空が続いておりますが、 天気に負けない様元気に頑張りたいと思います( ´艸`) さて前回ブログへ投稿した、 資格所得の試験ですが、、、無事 合格!!! 合格番号を確認した時はドキドキ。。。意外と落ちている方もいたので少し難易度が高かったのかなぁ。 『 建築物石綿含有建材調査者 』資格は今後、解体現場の現地調査にするにあたり重要で 絶対に必要となります。 資格無しでの調査は『 違法 』です。 ホント合格して一安心。 こちらが資格証です。 この資格とプラス、『 石綿作業主任者 』の資格も必要となり、 ダブルで取得しなくてはいけません。 私は平成28年に取得していました! こちらが資格証となります。 解体工事業は資格無しで出来る業種ではありません。 解体工事をご依頼される方は、 資格取得部分をよく確認しご依頼をしてください。 しかし、この資格が一番難しかったぁ~~ 解体工事で一番重要な資格、こちらですね! 『 解体工事施工技士 』資格です。 国家資格へ匹敵する程の難易度が高く、 安全面・施工面・技術面・産廃処理・法的面の全てを熟知しなくては受かりません。 ご覧頂いた様に資格無しでの解体工事はNG!ですね。 当社営業スタッフも解体工事技士を取得しており、 石綿含有建材調査者の資格も取得します。 是非、解体工事のご相談がありましたら、 『あんしん解体』の村上建設へご相談頂ければと思います。 それでは今日も一日がんばります!
-
アスベスト調査は資格者による現地確認が必要となります!先日 『 建築物石綿含有建材調査者 』 の講習を2日間受講してきました。 解体業も注目されている業種と言う事もあり、 資格なしでは工事が出来ない業種となってきました。 でも、まさかここまで解体工事業の規制が変わるなんて?!って思いましたね。。。 どの様な資格かといいますと、 お客様から解体見積もり依頼を頂き、 現地調査する際にアスベストの判断時に必要となります。 またアスベストの有無に関わらず、疑いがある建材の調査の場合、 調査者の資格がない者の調査は法律違反となるとの事です。 現地調査だけなのに、資格が必要?! こちらをご覧ください。 私は即座に取得しに行きました。 またスタッフも取得します。 今後の現地調査では、 お客様へこの資格を提示してからの調査となると思われます。 依頼する側もしっかり確認して頂き、 あんしん業者へ依頼をして頂ければと思います。 また今年4月より、 石綿建材の有無の報告が義務付けとなりました。 事務作業がプラスされ大変ですが、こちらも必需です! 解体工事は依頼する側の責任ともなる事がある為、 この2点の対応がしっかりされているかも確認し依頼をされる事をお勧めします。 是非、『あんしん』で『安全』な業者へご相談ください。
-
『あんしん工事』の村上建設へ力強い仲間が加わりました!今後 建設業で活躍する仲間!オリンピック影響で世の中は忙しくなる傾向とありますが、実際、、、中小企業への影響は全く受けずにいます。 解体工事では住宅建築棟数が減っている影響で、厳しい情勢へ進む事は間違いなく、追い打ちをかける様に増税が始まる。建設業界は今後どうなる?生き残る為には自社スタッフでお客様に低価格をご提供するしかない! ベトナム実習生の受け入れを!人で不足で困っている今。。。やはり外国人の力を借りなくてはいけなくなり、当社ではベトナム実習生を受け入れました!言葉の壁などで心配な部分はありましたが、スタッフ一丸となり受入に取組んで行き!結果。。。思った以上の活躍ぶりを発揮してくれて( ;∀;) 一安心。力強い仲間が加わり当社もパワーアップ! 初日は顔合わせを兼ねて、お食事会を開催。お肉を沢山食べて頑張ってね!食事会の風景をご覧ください。かなり緊張気味でしたが、現在は笑顔で頑張っております。現在は若手スタッフとも仲良く働き、当社工事部隊も勢いをつけて頑張っております!今後の活躍も楽しみです(^^♪ ※建設業では未だ不法滞在者を雇用している業者が多数おります。その様な会社へ依頼すれば、依頼者側へも迷惑がかかる事もありますので要注意です!
-
千葉市稲毛区にて木造家屋解体15、6坪の紹介です。千葉市稲毛区にて木造解体工事15、6坪不動産会社様からのご依頼で、千葉市にて木造家屋の解体工事を行いました。 建物解体の坪数は15、6坪と小さめの建物ですが、付帯工事で駐車場コンクリート解体や樹木の伐採、ブロック塀の解体も行いました。では解体現場の紹介です!木造家屋15、6坪<解体工事 施工前>前面道路が狭く、敷地も狭い為、近隣へ配慮した解体工事となりました。<ブロック塀解体>古くなったブロック塀も解体します。現在大阪の震災でブロック塀の安全性が重要視されています。ブロック塀は高さ2、2m以上作る事はできず、2、2m以上の場合はRC構造や控えを設置しなくてはいけません。どの業種でも同じ事が言えますが、やはりルールを守らなくてはいけませんね。安い業者=手抜き工事この様な業者を選ばず、しっかり業者選定を行い、あんしん工事を行なって欲しいですね。当社はブロック診断士が在籍し、無料診断を行なっております!ご気軽にご相談頂ければと思います。<駐車場コンクリート解体・カーポート解体><境界線部分のブロック解体>この様にお隣さんとブロック塀が繋がっているケースが多く、この場合は隣地の方へ解体説明を行なってから人力解体にて行います。<防音シート養生>近隣へ配慮した防音シート養生。騒音を多少なりともカットできるので、騒音対策にはもってこいのシートです。<家屋解体>自社スタッフと自社機械を使用し解体工事中。全て自社で行うので『あんしんで低価格!』<解体工事完了>こちらの様に細かな廃材も拾い、整地をかけてお引渡しとなります。以上が、千葉市で行なった木造解体工事15、6坪のご紹介です!解体工事や伐採工事をご検討のお客様は、是非 当社、『あんしん解体』の村上建設へご相談ください!
-
習志野市にて木造家屋解体36坪が完成です。習志野市で木造解体工事36坪が終わりました!施工事例と共に、現場の流れをご紹介したいと思います。 こちらのお客様は当社のホームページを見て頂き、ご相談を頂きまして契約となりました。現地調査時には解体の流れや近隣対策などの説明を行い、安心して当社をお選び頂ける様にしております。解体工事は価格で無い!何度も私は言いますが、解体工事は価格ではありません!!多少高くても、信頼ある・実績ある・近隣対策も出来る・処理もしっかり行う!この様な解体業者へ依頼する事が一番!!安さ=仕事は雑。。。近隣からはクレーム。。。工事中に追加費用が発生。。。この様な声はよく聞きます。業者選定は慎重に行い、『あんしん業者』へ依頼する様にして下さい! と言う事で、当社の施工のご紹介です。習志野市にて木造解体工事習志野市で行った木造家屋36坪。屋根材はスレート瓦(アスベスト含有建材)を使用しているので、最終処分場へ適正処理が必要となりました。<工事前><外周の樹木伐採>建物周りや庭の樹木も伐採を行いました。<仮囲い状況><内装解体が完了>内装解体完了状況です。この状態にしてから解体機械を搬入し、母屋を解体していきます。<解体完了状況>ここまで綺麗に仕上げてお客様へお引渡しとなります。土地に高低差がある場合は、下記の様に仕上げたり、土のう袋を並べたりします。こちらの工事は当社はサービス工事となります!以上が習志野市で行った解体工事のご紹介でした。家屋解体工事・ビル解体・内装解体の事なら、安心企業の『あんしん解体』の村上建設へご相談ください。